こちらの情報は2025年入学生向けの情報です。
昨年度の情報を確認いただけます。
- 生協加入手続き期日
- 学生生活のスタートは生協加入から
- 三重大学生協 おすすめ加入プラン
- 高校までとは違う大学生活
- 三重大生に多い病気・ケガとは?
- 給付を受けた学生・保護者の声
- 学生総合共済 Q&A
- 加入手続き方法
- 学生どうしの「たすけあい制度」
- 大学生協の保障制度
(生協・共済の加入)の手続き期日について
Web加入手続きは下記期日までにお願いします
| 学校推薦型選抜 (12月合格発表)の方 |
学校推薦型選抜 (2月合格発表)の方 |
一般選抜(前期日程) 合格の方 |
一般選抜(後期日程) 編入・大学院 合格の方 |
| 2025年 2月7日(金)まで |
2025年 2月28日(金) まで |
2025年 3月18日(火) まで |
2025年 3月28日(金) まで |
学生生活のスタートは生協加入から
.jpg)
生協は組合員のみなさんの出資金で運営されています。
三重大学生協は、大学より福利厚生充実のための業務委託を受けて、食堂やコンビニ、購買や書籍販売、住まいの紹介事業などを運営しています。生協のお店や食堂を利用する際には、出資して組合員になっていただくことが必要です。
生協の出資金は24,000円(48口)をお願いしています。
出資金はご入学時にお預かりし、定款の定めに基づき卒業時に返還いたします。
出資金はご入学時にお預かりし、定款の定めに基づき卒業時に返還いたします。
生協・共済への加入手続きはWebで行います。


三重大学生協 おすすめ加入プラン
.jpg)


加入手続方法

学生どうしの「たすけあい」制度
学生総合共済と合わせておすすめする保険

大学生協の保障制度

- 生協加入手続き期日
- 学生生活のスタートは生協加入から
- 三重大学生協 おすすめ加入プラン
- 高校までとは違う大学生活
- 三重大生に多い病気・ケガとは?
- 給付を受けた学生・保護者の声
- 学生総合共済 Q&A
- 加入手続き方法
- 学生どうしの「たすけあい制度」
- 大学生協の保障制度
25-5113-04-20241212

.jpg)







