
【2023年度入学の方向けのご案内になります。】
まだ生協加入がお済でない方はお早めにお手続きをお願いいたします。
WEBでのお手続きは、5 月 24 日(水)までとなります。
※2023 年 4 月 24 日(月)~4 月 29 日(土)の間は、メンテナンスのためWEBでのお手続きはできません。
各キャンパス生協店舗でも加入のお手続きをしていただけます。
お気軽にご相談ください。
各キャンパス生協店舗のご連絡先はコチラ。
【2024年度受験生・入学者の方】
2023年夏頃から順次更新させていただきます。
まだ生協加入がお済でない方はお早めにお手続きをお願いいたします。
WEBでのお手続きは、5 月 24 日(水)までとなります。
※2023 年 4 月 24 日(月)~4 月 29 日(土)の間は、メンテナンスのためWEBでのお手続きはできません。
各キャンパス生協店舗でも加入のお手続きをしていただけます。
お気軽にご相談ください。
各キャンパス生協店舗のご連絡先はコチラ。
【2024年度受験生・入学者の方】
2023年夏頃から順次更新させていただきます。
大学生活のスタートは生協・共済加入から

○愛知県立大学に合格された方
共通テストを課さない 特別推薦の方 |
期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
共通テストを課す 特別推薦の方 |
期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
前期入試の方 | 期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
後期入試の方 | 期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
○愛知県立芸術大学に入学された方
推薦入試の方 | 期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
一般選抜入試の方 | 期日が過ぎましたが、 お早めにお手続きをお願いいたします。 |
(※) 期日は、円滑に手続きをするために目安として設定させていただいています。
期日を過ぎた場合はお早めにお手続きをお願いいたします。
期日を過ぎた場合はお早めにお手続きをお願いいたします。
※学生ご本人のメールアドレスの登録について
「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」「生協加入申込(生協加入WEB)」での学生ご本人のメールアドレスは、同じものを使用します。
既に「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」を登録された方は、同じ学生ご本人メールアドレスを使用してください。
※2023 年 4 月 24 日(月)~4 月 29 日(土)の間は、メンテナンスのためWEBでのお手続きはできません。
※WEBでのお手続きは、5 月 24 日(水)までとなります。
※各キャンパス生協店舗でも生協加入手続をしていただけます。
「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」「生協加入申込(生協加入WEB)」での学生ご本人のメールアドレスは、同じものを使用します。
既に「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」を登録された方は、同じ学生ご本人メールアドレスを使用してください。
※2023 年 4 月 24 日(月)~4 月 29 日(土)の間は、メンテナンスのためWEBでのお手続きはできません。
※WEBでのお手続きは、5 月 24 日(水)までとなります。
※各キャンパス生協店舗でも生協加入手続をしていただけます。
既にお申込みプランがお決まりの方はこちらからお手続きください。
※生協・共済加入手続きは「食堂パス」「事前キャンパスペイチャージ」の申込と同時になります。こちらもご確認ください「食堂パスについて」・「事前キャンパスペイチャージについて」もご確認ください。
.png)

※新入生の方のお申込みいただきました事前キャンパスペイ・食堂パスの大学生協アプリへの反映は4月に入ってからになります。
※生協・共済加入手続きは「食堂パス」「事前キャンパスペイチャージ」の申込と同時になります。こちらもご確認ください「食堂パスについて」・「事前キャンパスペイチャージについて」もご確認ください。
.png)

※新入生の方のお申込みいただきました事前キャンパスペイ・食堂パスの大学生協アプリへの反映は4月に入ってからになります。
生協加入WEBで生協加入をご入金後の、追加でのお申込みをご希望の場合は
下記のバナーから追加のお申込みが出来ます。
下記のバナーから追加のお申込みが出来ます。
(追加申込用)生協共済加入WEBページへ
大学生協のしくみ。
愛知県公立大学生協は、愛知県立大学・愛知県立芸術大学の学部学生、大学院学生、留学生、教職員の皆様から出資金をお預かりし、それをもとに様々なサービスを提供しています。また、組合員からの意見・要望をサービスの向上や改善に活かしています。
【2023年新入生の方】
生協加入手続き(お支払い手続き)を終えられた方は
大学生協アプリの設定をお願いいたします。
※大学生協アプリの設定は、お支払い手続きを終えた翌日午後からしていただけます。
2023年新入生の方は、大学生協アプリの設定の前にこちらをご確認ください。
新入生の方の【大学生協アプリ】の設定について
生協加入手続き(お支払い手続き)を終えられた方は
大学生協アプリの設定をお願いいたします。
※大学生協アプリの設定は、お支払い手続きを終えた翌日午後からしていただけます。
2023年新入生の方は、大学生協アプリの設定の前にこちらをご確認ください。
新入生の方の【大学生協アプリ】の設定について

愛知県公立大学生協は、愛知県立大学・愛知県立芸術大学の学部学生、大学院学生、留学生、教職員の皆様から出資金をお預かりし、それをもとに様々なサービスを提供しています。また、組合員からの意見・要望をサービスの向上や改善に活かしています。

2022年度は新入生の99%の方が加入しています。

愛知県公立大学生協は、大学より福利厚生充実のための業務委託を受けて、食堂やコンビニ、購買や書籍販売、住まいの紹介事業などを運営しています。生協のお店や食堂を利用する際には、出資して組合員になって頂くことが必要です。
生協の出資金は24,000円(60口)をお願いしています。
出資金はご入学時にお預かりし、卒業時に返還いたします。
出資金はご入学時にお預かりし、卒業時に返還いたします。


※学生ご本人のメールアドレスの登録について
「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」「生協加入申込(生協加入WEB)」での
学生ご本人のメールアドレスは、同じものを使用します。
既に「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」を登録された方は、
同じ学生ご本人メールアドレスを使用してください。
大学生には大学生の共済保険
大学生活では勉強はもちろん、日常生活でも行動範囲が広がり、生活スタイルも変わります。
それに伴い、大学生活の中に潜むリスクも広がります。
大学生活のリスクに対応した「大学生協の共済・保険」への加入を強くおすすめします。
大学からの保険に関する文書はこちらを
CLICK。

それに伴い、大学生活の中に潜むリスクも広がります。
大学生活のリスクに対応した「大学生協の共済・保険」への加入を強くおすすめします。
大学からの保険に関する文書はこちらを
.png)
![]() |
|
![]() |
|
![]() |

おすすめ加入プラン
生協、共済・保険等の加入と合わせて、キャンパスペイへのチャージも含めたプランです。
- 「安心プラン」:安心して大学生活をお過ごしいただくためのプランです。自分自身のケガだけでなく事故などで他人に迷惑をかけた場合にも保障。「今」困ったときにも、そして扶養者は万が一の時の学資費用も保障します。
- 「基本プラン」:大学生活にこれだけは入っていただきたい保障が含まれるプランです。(自宅から通学される方には「学生生活110番」ものぞいています。

- 「万が一」にも万全に備えるプラン
- 学生生活をあやゆる側面からサポート
一人暮らしの方 | 自宅から通学の方 |
---|---|
学生総合共済 | 学生総合共済 |
学生賠償責任保険
(一人暮らし特約あり)
|
学生賠償責任保険
(一人暮らし特約なし)
|
就学費用保障保険 3口 |
就学費用保障保険 3口 |
学生生活110番 | 学生生活110番 |
キャンパスペイ 入学前チャージ |
キャンパスペイ 入学前チャージ |
※就学費用保障保険は一口あたり年間25万円が保障の上限となるため、学費に合わせて3口加入となっています

- ご加入を強くおススメするないように限定
- これだけは入った方がいいプラン
一人暮らしの方 | 自宅から通学の方 |
---|---|
学生総合共済 | 学生総合共済 |
学生賠償責任保険
(一人暮らし特約あり)
|
学生賠償責任保険
(一人暮らし特約なし)
|
就学費用保障保険 3口 |
就学費用保障保険 3口 |
学生生活110番 | 学生生活110番 |
キャンパスペイ 入学前チャージ |
キャンパスペイ 入学前チャージ |
生協・共済への加入手続きはWebで行います

※学生ご本人のメールアドレスの登録について
「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」「生協加入申込(生協加入WEB)」での
学生ご本人のメールアドレスは、同じものを使用します。
既に「資料請求」「Univcoopマイポータル(ECサイト)」を登録された方は、
同じ学生ご本人メールアドレスを使用してください。
よくあるご質問

- 愛知県公立大学生協は、愛知県立大学・愛知県立芸術大学内で大学から学生食堂・購買部の運営(教科書・教材販売)、住まい探し(不動産業者への紹介)、新生活準備のお手伝いなど、学生の福利厚生充実のための業務委託を受けています。

- 愛知県公立大学生協は、愛知県立大学・愛知県立芸術大学の学生・職員・教職員のみなさまからの出資金をお預かりし、その出資金をもとにさまざまな商品やサービスを提供しています。
- 生協の店舗や食堂、その他サービスの利用は、生協法により当生協に加入のうえ、ご利用願います。
- 2022年度は、学部生の99%の方にご加入いただいています。入学手続きと合わせて生協の加入手続きをお願いいたします。

- 一口の出資金額は400円で、60口24,000円の出資をお願いしています。なお、出資金は卒業時に返還いたします。

- キャンパスペイが利用できキャンパス内の購買・食堂キャッシュレスでお買い物ができます。
- 本を購入するときに組合員証を提示すれば組合員割引で購入できます。
- 文具や教材を割引価格で購入できます。文具は定価の2割引きです。(一部、割引除外品がございます)
- 生協提携の自動車学校に、一般料金よりもお得な生協料金で入校できます。
- 学生総合共済へ加入いただけます。
- 安心安全な学生食堂が利用でき、食堂パスも利用できます。
- 3年生になり、就職活動が始まるころには、就活に役立つ情報をお知らせいたします。
○学生総合共済について | ○キャンパスペイについて | ○食堂パスについて |

- 生協にだけ加入することは可能ですが、「大学生」には大学生のための保障制度が必要です。すでに加入の保険・共済があっても、あわせて学生総合共済への加入をご検討ください。
- 学生総合共済は、学生が万が一の時にも学業を継続できるようにするために作った制度で、保障内容は大学生活にあったものになっています。今、ご加入の保険は学業継続のために十分な保障になっていますでしょうか。
- 学生総合共済は他の保険の加入の有無にかかわらず、病気・ケガによる給付を減額することはありませんのでご安心ください。
- また、学生総合共済の掛金は、自分のためだけでなく、全国211大学生協、約69.8万人の全国の仲間のためにも使われます。健康で安全な大学生活を送るために困ったときはお互いにたすけあう、そんな「学生どうしのたすけあい」の制度である学生総合共済への加入をぜひ、ご検討ください。

- キャンパスペイは大学内の生協が運営する食堂・購買で利用できるプリペイド式(チャージ式)の電子マネーです。
- キャンパスペイは教科書購入等でもご利用いただけます。
- キャンパスペイを利用するためには、チャージ(入金)する必要があります。
- 新入生の皆さんは大学が始まったらすぐ使えるように事前(初回)チャージをお願いしています。

- 初回チャージを使い切った後は、その都度、専用チャージ機、または店舗レジでの追加チャージをお願いします。
- 保護者の方からのチャージも可能です。

- 食堂パスとキャンパスペイは違います。食堂パスは食堂のみのご利用ができます。キャンパスペイは、食堂・購買でのお支払いに利用できます。
- 購買店舗で教科書や文具、お菓子やドリンクをIC学生証で購入する際には、キャンパスペイへのチャージが必要です。
- チャージをしておけば、食堂パスの1日上限金額(580円)を超えて利用した場合に、差額はキャンパスペイから引き落とされます。