【保護者の方へ】
生協アプリ登録の流れ

保護者様も生協アプリ(公式)をご利用いただけます

保護者の方からお子様への生協電子マネーチャージ・お子様の食堂利用履歴のご確認が可能です。
ご利用には登録作業が必要です。お子様ご本人のアプリ登録が終わっていることをご確認いただき、お手続きください。
※利用履歴はアプリから「univcoopマイポータル」にアクセスしてのご確認となります

【大学生協アプリ 対応OSバージョン(2023年6月19日現在)】
iPhoneの方: iOS 11.0以降
Androidの方: Android 9.0以降

アプリをより快適にご利用いただくためには推奨OSバージョンをご利用ください。
推奨OSバージョンよりも古いOSでは、機能がご利用いただけない場合がございます。
スマートフォンがアプリ非対応の場合は、WEBブラウザ・PCからご利用ください。PC・ブラウザからの登録詳細はこちら
 

1.大学生協アプリの登録方法

-このページの内容
①大学生協アプリをインストールします
【iPhoneの方】
apps23-1.jpg

【Andridの方】
googlp23-1.jpg

②アプリを起動して、サインインをタップします
googlp23-1.jpg
※「大学生協アプリ(公式)は通知を送信します」という表示が出た方は「許可」を選択してください。

③メールアドレス・パスワードを入力し「サインイン」をタップします
googlp23-1.jpg


「サインアップ」で登録した電子メールアドレスとパスワードでサインインします。
※この後「大学生協アプリ(公式)がサインインのためにb2clogin.comを使用しようとしています」と出た方は「続ける」を選択してください

④多要素認証画面が表示されます。
googlp23-1.jpg
「コードの送信」をタップしてください。SMS(ショートメール)で確認コードが届きます。 コードを入力し、「コードの確認」をタップするとアプリが表示されます。
「電話する」を選択した場合は電話がかかってくるので、自動音声に従って操作をしてください。

⑤【初回のみ】決済機能を利用しますか?の表示で「はい」を選択

                      

※「いいえ」を選択してしまった場合は下記画面が表示されます。
                      

 「戻る」を選択すると、「決済機能を利用しますか?」の画面に戻ります。
 「はい」を選択すると、電子組合員証画面に移行します(保護者チャージ機能が使用できません)→⑯へ

⑥【初回のみ】ポケペイのログイン確認画面
googlp23-1.jpg

先ほど設定したご自身の携帯電話番号もしくはメールアドレスのいずれかを入力し、「ログイン・新規登録」を押します。
 
⑦【初回のみ】ポケペイの新規登録・ログイン確認画面
googlp23-1.jpg
電話番号へのSMSもしくはメールアドレスへのメールにて確認コードが届くので、入力して「ログイン」をタップします。

⑧【初回のみ】ポケペイのアクセス許可確認画面
googlp23-1.jpg
⑨【初回のみ】カメラへのアクセス許可画面の表示
「大学生協アプリがカメラへのアクセスを求めています」の画面が出た場合は「OK」を選択します。
※カメラはQRコードを読み込んでのチャージ及び支払いで使用します。
                     



⑩電子マネー決済画面の表示・登録完了
生協電子マネーのホーム画面が表示されれば、生協店舗で電子マネーがご利用いただけるようになります。
次回以降、スマホでアプリを開いた場合はこちらのHOME画面が表示されます。
※画面の残高・支払いマネーアイコンは保護者様の情報となるため、マネー残高は0円で表示されます。



 

2.アプリからお子様のマネー残高確認・お子様のマネーにチャージ

①大学生協アプリ(公式)HOME画面の「+チャージ」をタップし「扶養者(保護者)チャージ」を選択します。


②画面が切り替わり、右上のメニュー(三本線)タップし「保護者チャージ」を選択します。
※大学教職員の方でお子様に「保護者チャージ」を行う場合は、ご自身のunivcoopマイポータルのプロファイル画面にて「生協ユーザー種別」を「保護者」または「扶養者」にご変更ください。


「チャージ対象者」を選択します。
※お子様の氏名が表示されない場合、「自分チャージ(保護者様のマネーにチャージ)」が選択されています。
 お子様へのチャージは、②で「保護者チャージ」を必ず選択してください。
※きょうだいなど複数のお子様ファミリー申請されている方は、複数名表示されます。チャージをしたいお子様を選択してください。


④対象者のマネー残高が下部に表示されます。「クレジットカード・コンビニを利用」を選択します。
※チャージ方法は大学生協により異なる場合があります。


⑤チャージをする金額を設定し、「クレジット」または「コンビニ」を選択します。
※チャージは1,000円単位となります。(例:4,000円の場合は1,000円を4回 または1,000円と3,000円を選択)
※表示のない決済方法は選択できません。
※チャージ金額はお間違い無いようご注意ください。


⑥-1 クレジットカードご利用の場合
・チャージするマネーを選択します。
・チャージを行う保護者ご本人のクレジットカード情報を入力し、間違いがなければ「購入」ボタンを選択してください。
・クレジットカード決済完了後、お子様の電子マネーにチャージが実行されます。
※「購入」ボタンは一度のみ選択ください。通信状況により画面反映に少々お時間がかかる場合があります。


⑥-2 コンビニをご利用の場合 
【対応店舗】セブンイレブン・ローソン・ファミリマート・ミニストップ・セイコーマート・デイリーヤマザキ
・チャージするマネーを選択します。
・保護者様の氏名、アドレスなど必要事項を入力し、「確定する」を選択します。
・お支払い内容、各コンビニでの支払方法画面が表示されます。(入力したアドレス宛にも「コンビニ決済」方法のメールが届きます)
・コンビニでのお支払い完了後に、お子様へのチャージが完了します。
※支払期限はお申込みから7日間です。支払期限を過ぎた場合はお手数ですが再度チャージをお申込みください。



 

3.アプリ登録でエラーとなった場合

アプリの登録時にエラーが出たらこちらをご覧ください。
アプリ登録でエラーとなったら
 
大学生協事業紹介トップへ戻る