-このページの内容
お問い合わせが多いエラー内容
-このページの内容
-このページの内容
- 大学生協アプリにはサインアップはできたけど、アプリを開こうとするとログインエラーになる
- 大学生協アプリにサインアップしようとするとエラーになる
-このページの内容
よくあるエラー① サインアップはできたけど、ログインエラーになる
【症状】サインアップが無事に完了したのに、サインインでエラーが出てしまう。

【対処方法①】
univcoopマイポータルにサインインします。
univcoopマイポータルはこちら

ここでunivcoopマイポータルにサインインができた方は【対処方法②】へ進む。
※univcoopマイポータルにサインインできなかった方はご所属の大学生協へお問い合わせください。
【対処方法②】
大学生協アプリを一度削除(アンインストール)し、スマホの電源を入れなおしてください。
【対処方法③】
大学生協アプリを再インストールします。お手持ちのデバイスに対応するストアからアプリをインストールします。
※ご注意 偽アプリのダウンロードに誘導するサイトが存在していますのでご注意ください。正規の大学生協アプリはApp Store,Google Play以外からは提供しておりません。
【iPhoneの方】 【Androidの方】


スマホアプリの動作環境は下記のバージョン以降となります。
iPhoneの場合:iOS 10.0以降/Androidの場合:Android 9.0以降
【対処方法④】
大学生協アプリを起動してサインインしてください

※この作業が完了してもサインインできない方は、ご所属の大学生協にお問い合わせください。ご所属の大学生協のWEBサイトはこちらからご確認ください。
よくあるエラー② 大学生協アプリにサインアップしようとするとエラーになる
(1).png)
【症状】大学生協アプリをダウンロードしてサインアップしようとすると上記エラー表示がでる。
【対応】以下の手順で生協加入時のメールアドレスをご確認ください。
①こちらのWEBサイトより、大学生協加入時に登録したメールアドレスのご確認・修正・新規登録を行います
大学生協に登録したメールアドレス確認・変更はこちら
②ご自身の生協組合員番号と生年月日を入力します。
ここに写真のキャプションが入ります。
ここに写真のキャプションが入ります。
③ご自身の情報を確認します。

登録情報が確認できると氏名が表示されます。(一部*が入り全文は読めない状態になります)
ご自身のお名前であることを確認し、「メールアドレスを確認する」をタップしてください。
※氏名が表示されずエラーになる場合はご所属の大学生協までお問い合わせください。
④メールアドレス情報を確認します。
そのアドレスで良ければ「更新用パスコードを送信する」をタップしてください。
メールアドレスが表示されていない場合や表示されているアドレス以外へ変更したい場合は下にスクロールして、[メールアドレスの新規登録を行う]にて変更後のメールアドレスを記載して「登録用パスコードを送信する」を選んでください。
いずれの場合も指定のアドレスにパスコード及び入力画面へ遷移するURLがメールにて届きます。
⑤メールで届いたパスコードを確認、登録します。

URLをタップし、パスコード確認画面でメールに記載のパスコードを入力するとメールアドレス更新・新規登録作業が完了します。
.png)
⑥再度アプリに戻り、変更後のメールアドレスで「サインアップ」を行ってください。

【対応】パソコン(またはスマホのWEBブラウザ)からのサインアップをお試しください。
①下記
②パスワードを忘れた場合を選択

③一度入力したと思われるメールアドレスを入力し、「確認コードを送信」を選択

④確認コードがメールで届くので、コードを入力し「コードの確認」を選択

⑤続行を選択

⑥電話番号を確認し、「コードの送信」を選択

⑦スマートフォンに送信されてくるコードを入力して、「コードの確認」を選択

⑧パスワード変更画面になるので、変更したいパスワードを入力して「続行」を選択

⑨「サインインが失敗しました」と表示されるが「サインイン」選択する

⑩メールアドレスと⑧で再設定したパスワードを入力してサインインを選択

⑪プロファイル画面が表示されます。姓名にご自身の名前が入っていることを確認します。

⑫大学生協アプリを一旦終了して、再度立ち上げます。
設定したメールアドレスとパスワードでサインインできるかどうか確認します
⑬サインインできた場合、アプリ中央下部の「決済」ボタンを押してPokepay認証に進みます。
Pokepay認証手順はこちら
.jpg)
再度サインアップを試みても、エラーとなりサインアップができない。
【対応】パソコン(またはスマホのWEBブラウザ)からのサインアップをお試しください。
WEBブラウザでの登録方法
上記の方法でも解決しない場合は、お手数ですがご所属の大学生協までお問い合わせください。
.png)
⑥再度アプリに戻り、変更後のメールアドレスで「サインアップ」を行ってください。
よくあるエラー③ 指定されたIDのユーザーは既に存在します。別のIDを選択してくださいが表示
【症状】「指定されたIDのユーザーは既に存在します。別のIDを選択してください」と表示される
【対応】パソコン(またはスマホのWEBブラウザ)からのサインアップをお試しください。
①下記
②パスワードを忘れた場合を選択

③一度入力したと思われるメールアドレスを入力し、「確認コードを送信」を選択

④確認コードがメールで届くので、コードを入力し「コードの確認」を選択

⑤続行を選択

⑥電話番号を確認し、「コードの送信」を選択

⑦スマートフォンに送信されてくるコードを入力して、「コードの確認」を選択

⑧パスワード変更画面になるので、変更したいパスワードを入力して「続行」を選択

⑨「サインインが失敗しました」と表示されるが「サインイン」選択する

⑩メールアドレスと⑧で再設定したパスワードを入力してサインインを選択

⑪プロファイル画面が表示されます。姓名にご自身の名前が入っていることを確認します。

⑫大学生協アプリを一旦終了して、再度立ち上げます。
設定したメールアドレスとパスワードでサインインできるかどうか確認します
⑬サインインできた場合、アプリ中央下部の「決済」ボタンを押してPokepay認証に進みます。
Pokepay認証手順はこちら
.jpg)
よくあるエラー④ 大学生協アプリにサインアップしようとするとエラーになる
【症状】大学生協アプリのサインアップがエラーで完了しない。再度サインアップを試みても、エラーとなりサインアップができない。
【対応】パソコン(またはスマホのWEBブラウザ)からのサインアップをお試しください。
WEBブラウザでの登録方法
上記の方法でも解決しない場合は、お手数ですがご所属の大学生協までお問い合わせください。