野菜をたべましょう!

野菜は1日350g (野菜料理にして5~7皿分)食べましょう

5月おすすめ野菜料理

 1豚冷しゃぶ(棒棒鶏だれ)
豚しゃぶにキャベツとコーンを合わせ、棒棒鶏誰をかけました。
豚肉に含まれるたんぱく質と、多彩に含まれるビタミン・ミネラル・食物繊維が一緒に摂れるバランスの良い一品です。豚肉には、糖の代謝を促進するビタミンB1が多く含まれているので疲労回復も期待できるでしょう。
(4/28~6/1)
豚冷しゃぶ(棒棒鶏だれ)
 

2鶏とオクラの柚子胡椒和え
オクラはβ₋カロテンやビタミンB1、ビタミンC、カルシウム、鉄などをバランスよく含んでいます。疲労回復が期待でき、ミネラル補給にも役立つでしょう。
(4/28~6/1)

鶏とオクラの柚子胡椒和え
 
3ゴーヤチャンプルー
ゴーヤに含まれているビタミンCはコラーゲンの生成に必要で、健康な肌づくりに欠かせません。また、不足すると倦怠感や疲労感の原因になるといわれています。フェアでしか食べられないメニューに挑戦して、元気な毎日を送りましょう!
(5/12~5/25)
 
ゴーヤチャンプルー
大学生協事業紹介トップへ戻る