
『学生生活実態調査』(略称:学調、正式名称:学生の消費生活に関する実態調査)は、 大学生協が1963年より毎年秋(10月~11月)に全国一斉に実施している調査です。
(大学や文部科学省などの機関が実施する「学生調査」とは異なる調査です)
調査の目的
学生の生活、主に経済的な側面と大学生の意識や行動を調べ、大学生協の事業や活動の改善に 役立てるとともに、調査結果の公表を行います。
調査の概要
調査の対象:全国の国公立及び私立大学の学部学生
調査実施期間: 2025年10月23日(木)~2025年11月11日(火)
調査の結果について :大学生活をとりまく環境改善のために大学や社会に向けて広く発信しています。 毎年多くの新聞やテレビなどのメディアで報道されており、注目を集めています。 また、学生生活の変化や学生の意識を的確にとらえるものとして学術的にも利用されています。
調査の実施方法
・当生協の組合員名簿より無作為抽出にて対象者(回答者)を選出 し、対象者(回答者)に選ばれた方に対してのみ所属する大学生協より電子メールにより依頼
・オンライン調査(専用Webサイトから回答)
・全国大学生協連が外部に委託し、コンピュータ処理にて集計
※回答いただいた内容は、委託先の集計センターで統計的に処理され、調査目的以外の利用は いたしません。また、個人が特定されることもありません。
全国大学生協連 個人情報保護方針
ご協力のお願い
対象者(回答者)に選ばれた方には調査依頼のメールが届きます。
お手数をおかけしますが、調査へのご協力のお願いいたします。
この件についてのお問い合わせは、こちらのフォームからお願いいたします。