【24年度版】大学生協の食生活案内

 

ちゃんと食べると頑張れる!

食事は勉学研究やサークル活動など充実した学生生活を支える重要な基盤です。
生協食堂の食事提供や食育活動を通じて大学生のみなさんが自分自身で自分の食事や健康を考えられる(=食の自立)力を育めるよう、大学生協では様々なサポートを行っています。


 
代替文字

  食の自立を支援、大学生協の食育

ちゃんと「ごはん」を食べてほしいから、大学生協食堂では大学生の食の自立を支援しています。
代替文字
食育活動の7つの視点
・バランスよく食べる                 
・正しい「食の知識」をもつ       
・自分で料理ができる               
・あふれる情報に対して自分で考える
・食べものを作る現場を知り体験する 
・日本の食文化を大切にする
  
≪食の安心・安全の追求≫
●生産地・生産者の見えるお米を使用しています
●減農薬・有機農法によって作られたほうれん草を提供しています
●食品添加物自主基準を基にした仕入れを行っています

≪健康で快適な食生活の提案≫
●3群点数法を活用した食生活管理の提案を行っています
●アレルギー物質を含む食品の原材料表示を行っています
●提供メニューの主要食材の原産地表示を行っています
●「食」の大切さを考える生産体験・交流の取り組みを行っています
に内容を入力してください

  大学生協の食生活

節約するために、食事回数を減らしたり、簡便な食事が日常化している学生が増えています。
学生時代は少々無理をしても健康を害すことが少なく、つい充実した学生生活を支える「食」を後回しにしてしまいがちです!



 
無理な節約
教材購入やサークル活動・通信費を目的とする節約から発生する食費の抑制

食品を食事がわりに
安価・自炊が面倒などの理由から空腹を満たすためだけの簡便な食品や菓子などで食事を済ませる学生の増加

不規則な食事
不規則な生活のために欠食が日常化
 
 

食堂の利用は便利な「キャンパスペイ」で!

食事は充実した大学生活を送るための基本です。しかし、大学生の中には生活費の中で真っ先に食費を節約し、偏った食生活を送る方もいらっしゃいます。
学生の皆様の食生活を応援したいとの思いから生協食堂では、「キャンパスペイ」を活用した食費の管理をおすすめします。
キャンパスペイの特徴
①食費の管理ができる!
食費を大学生協アプリにチャージしておくことで毎日の食費を確保・管理することができます。
②非接触で安心!
大学生協アプリで精算することで、現金のやり取りが不要です。コロナ感染予防にもつながります。
③利用記録が見れる!
大学生協アプリでご利用履歴を見ることができます。
④ポイントがついてお得!
利用金額に応じてポイントを発行します。貯まったポイントは次回の食堂・店舗でご利用時に自動的に使用されます。
⑤お金をチャージ!
残金が少なくなったら、お金をチャージできます。
 


 

食堂の回数券サービス「食堂パス」でさらに安心!

大学生活でしっかりと勉強するためには、しっかりと食べることも重要です。そんな大学生のために、さらには、きちんと食事ができているか心配な保護者様のために、自分でバランスよくしっかり食べるためのサービス「食堂パス」を提案しています。
 
食堂パスとは
  • 生協の食堂で利用できる「食堂回数券」の仕組みです。
    (食堂パスは、生協食堂の全てのメニュー+ショップの一部の商品(生協サラダ・管理栄養士弁当)でご利用いただけます)
  • 1日600円(税込)まで、80日分利用できます。
    (お申し込みいただいた方には、大学生協アプリの電子マネーに食堂パス機能が追加されます)
     
食堂パスの価格と利用金額
  • 食堂パス1日600円プラン …販売価格43,200円
    (食堂パス利用対象期間に80日分×1日あたり600円=最大48,000円まで食べられます)
 
 

 


 
受験生・新入生の方へトップへ戻る