【24年度版】入学準備説明会

合格が決まったらまずは説明会に参加しよう

これからの大学生活を、私たち大学生協が精一杯応援させていただきます。説明会では、入学までの準備についてご案内いたします。ぜひご家族でご参加ください。
 
 
 




当日ご参加の事前準備(ZOOMのご利用)について
説明会参加準備方法
 

生協手続き案内資料

 
  • 2024(上巻)加入手続きガイド


 

2024年度 合格者向け説明会について

説明会詳細

  • オンライン開催です
  • 内容
    • 生協・共済の加入について
    • 看護大生の学生生活について
    • パソコン・電子辞書の購入について
    • 教科書・看護教材の購入について
  • 日程
    • ①2023年12月23日(土) 10:30~12:00
    • ②2023年12月23日(土) 13:30~15:00
    • ③2024年1月6日(土) 13:30~15:00
    • ④2024年2月10日(土) 10:30~12:00
    • ⑤2024年2月10日(土) 13:30~15:00
    • ⑥2024年2月17日(土) 10:30~12:00
    • ⑦2024年3月15日(金) 17:00~18:30
    • ⑧2024年3月16日(土) 10:30~12:00
       
  • ご参加当日の準備(ZOOMのご利用)について
 


 
 

入学準備説明会Q&A

オンラインでの入学準備説明会への参加は、どのようすればいいですか?
 

入学準備説明会はZoomにて開催いたします。
事前のお申し込みをお願いいたします。



 

 

入学準備説明会は「本人」または「保護者」のみの参加は可能ですか?
 

「ご本人」または「保護者様」のみでのご参加は可能です。
先輩学生から学生生活の紹介や、大学生協がおすすめする保障制度についてなど様々なプログラムをご準備しております。ご都合が許せばご家族皆様でご参加いただけると幸いです。

 

参加用のZoomのURLが送られて来ません。
どうしたらいいですか?

 

開催日の前日までにお送りいたしますので、ご予約時に入力いただいたメールアドレスをご確認ください。
まれに迷惑メールボックスに入ってしまうケースもございます。
もし前日になっても届かない場合や、何かご不明点がある際はお手数ですが生協までお電話ください。

  • 電話 0566-36-2404 (平日10:00~17:00)
     ※愛知教育大学生活協同組合に繋がります。日赤豊田看護大学生協についての問い合わせとお申し出ください

2023年度の説明会で出された質問&回答集

教材(実習着関連、電子辞書、英語教材)について

提案されているシューズで女子はひも・マジック・スリッポンどれを買えばいいですか?
 

 

みんな様々ですが、2022年度の比率では、ひも:41%・マジック:35%・スリッポン:24%でした。
(2024年度新入生より、スリッポンタイプの販売がなくなります)


 

聴診器・ナースウォッチの購入は生協で提案されている機種が必須ですか?
 

 

聴診器は、大学の授業教材として使用の為、必ず生協でお申し込みください。ナースウォッチは、生協の提案しているものが必須ではありませんが、生協の提案機種は昨年度も多くの新入生にご注文頂きました。ご購入を検討ください。



 

生協の手続き案内資料に聴診器が2機種ありますが、どちらを購入されていますか?
 

 

クラシックⅢとライトウェイトⅡS.E.を提案しています。
昨年はクラシックⅢが89%、ライトウエイトⅡS.E.が11%の割合でした。
色は好みの色をお選びください。



 

生協の手続き案内資料に聴診器が2機種ありますが、どう違うのでしょうか?

 

クラシックは新生児から小児、成人まで聴診が可能な、コンパクトでありながら様々な機能を持つ聴診器です。
丈夫で軽量の素材を採用し、微弱な心音や肺音、その他の生体音を快適かつ容易に聞き取ることができます。
ライトウエイトは基本的な聴診に使用可能な軽量モデルの聴診器です。

ナースウォッチを生協で買われる方はどれほどいましたか?

 

昨年は71名(約54%)の方に利用いただきました。
 




 

実習着のサイズはどんな感じですか?
 

 

下記ページでサイズ表とズボン股下採寸案内しています。ご確認ください。

実習着注文時の注意点

女子用シューズサイズが26cmまでですが、それ以上のサイズは無いですか?
 

 

申し訳ありませんが26.0cmより大きいサイズは男子用をご注文ください。男子用はマジックテープタイプのみです。サイズが合わない場合は交換対応いたします。

 

電子辞書は必要ですか?
 

 

看護に必要な「看護大辞典」「看護・医学事典」など定番辞書から「保健師助産師看護師国家試験出題基準」「動画で学ぶ看護技術」も収録されています。
看護の世界は専門用語も多いので看護を学ぶ学生に大変おすすめです。
昨年は72名の方が提案の電子辞書を購入いただいております。

 

パソコンについて

大学で自分のパソコンを使いますか?
 


 

学内にパソコン環境があり、大学にパソコンを毎日持っていくわけではありませんが、レポート提出締切前など学内のパソコン室が混雑するため持ち運びの機会があります。看護実習で大学に来れない時などは自分用のパソコンで持ち運び出来ると便利です。

パソコンは生協で買わない人もいますか?
 

 

他店でパソコンを購入する方もいます。生協のパソコンは4年間保証が付いているので安心です。23年度は48名の入学者の方に利用いただきました。詳細は生協の手続き案内資料「下巻」をご覧ください。

(参考:2023年度版)生協手続き案内資料 下巻

プリンター単体で注文できますか?
 

 

入学後ですが生協ショップで予約注文ですがお受けいたします。その際、通常価格でのご案内となります。
また、宅配は別料金をいただいておりますのでご了承ください。


 

自動車学校について

自宅生の学生は自宅周辺で通ったほうが良いでしょうか?
 

 

自宅周辺の自動車学校に通う学生もいますが、おすすめは大学から近い自動車学校です。自宅に帰ってから教習所に出向いたのでは、教習の時間に限りがあります。大学周辺の三好自動車学校・豊田自動車学校をおすすめしています。

 

一人暮らしについて

一人暮らしの月の費用はどれくらいですか?
 

 

おおよそ10万円前後で生活している学生が多いです。(内訳:住居費5万円、水光熱費1万円、食費3万円、勉学余暇1万円)一人暮らしの学生は大学周辺に住んでいる人が多く、交通費がかからないようしています。


 

一人暮らしするには何が必要ですか?
 

 

教科書・参考書・問題集で書籍の数が増えるので本棚はあった方が良いです。



 

 

一人暮らしには家具家電だけではなく寝具やキッチン用品・掃除道具など様々なものが必要となります。生協では一人暮らしをする学生さんに「Debut!」というカタログをお渡しします。WEBからもカタログをご覧いただけます。

2年生になったら一人暮らしを予定ですが、住まいの提案などありますか?
 

 

生協ショップへ資料請求してください。住まい・用品の資料をお渡しします。

 
 

部屋の選定や知らない土地での生活、新豊田駅周辺の治安(部屋を借りる予定のエリア)について教えてください

 

大学のバス停の近くに一人暮らしをする人が多いので、不安も少ないかなと思います。駅近でコインランドリーやスーパー、病院などが近くにあると過ごしやすいと思います。
私は、実習先への行きやすさも考えて赤池周辺にしました。

 

【月見町(新豊田駅近く)に住む友人の話】
病院や郵便局などもあり、治安もよく、大学のバス停が近くて便利です。
駅の近くや大学のバス停の近くに住む人が多いのでそこまでの不安はないと思います。寮に住んでいる人もいるのでお互い支え合いながら生活ができると思います。
【新豊田に住む友人の話】
住宅街といった感じで治安も悪くなく、住みやすいです。
ただ場所によって異なるため、一度自分の目で確かめてみることをおすすめします。駅の場所やスーパーの場所を確認してみるといいと思います。

 

大学生活について

入学式の服装について質問です。スーツの色に関して大学の指定はありますか?
 

 

スーツの色に大学の指定はありません。紺色のものを選んでいる学生が多かった印象です。
女子学生ではスカート・パンツどちらも参加していました。


 

推薦合格者の大学授業見学の行く服装は制服ですか?
 

 

特に決められてはいません。私服でも制服でも構いません。



 

通学用のカバンの大きさはどれくらいですか?
 

 

授業によりますが、A4サイズが入るトートバック・リュックタイプの学生が大半です。
看護の教科書は重いので、丈夫なものをおすすめします。


 

車通学は1年生からでもできますか?
 

 

大学に車通学許可申請・学内駐車の届け出が必要です。
詳しくは入学後大学に確認ください。




 

自宅から電車通学を考えています。
4月に入ったらすぐに定期券を購入しようと思っているため早めに通学証明書が欲しいです。
通学証明書のようなものは、入学前からもらえるのか、もしもらえるならば、どのような手続きが必要になるのか教えていただきたいです。

 

 

大学の学務課にて在学証明書を発行することが可能です。
詳しくは大学のHPをご確認ください。

日本赤十字豊田看護大学HP

 

入学後、髪の毛を染める・ピアスなど大丈夫ですか?
 

 

髪を染めたり、ピアスをしている学生もいます。大学から禁止とはなっていません。
但し、演習の時にはピアスは外す必要があります。


 

保健師課程を選ぶのはどうしたら良いですか?
 

 

定員の枠があり、2年生の夏休みに面接試験があります。2年生前期の授業で案内がされます。
 -----大学HPサイトより-----
  本学では、看護師国家試験受験合格・保健師国家試験受験資格が取得できます。ですが、保健師国家試験受験資格を得るために必要な科目の履修については、定員を22名と定めており、2年次秋学期に選考を行います。保健師国家資格を取得後、養護教論二種・第一種衛生管理者の資格も申請により取得できます。

 


 

教科書の持ち帰りについて教えてください。
 

 

入学後学内のロッカーが与えられます。ロッカーに教科書を置いていく学生もいます。看護の教科書は重いですがリモート授業の教科書は自宅に持ち帰ります。


 

アルバイトについて、頻度はどれくらいですか。
 

 

現在、大学からは原則禁止となっています。
入学後、大学の案内をご確認ください。


 

お昼の食事はどうしていますか。
 

 

お弁当持参する学生もいますが私は生協の食堂とショップを利用しています。食堂はセットメニュー約500円で満足感が高いです。ショップではおにぎり・お弁当・パンが品揃えされています。


 

入学してから友達はできますか。
 

 

私はオリエンテーションなどで隣の席の子に積極的に話しかけるようにしました。声を掛けるのは緊張するかもしれませんが、頑張りましょう! その時に出来た友達と今でもよく一緒に過ごしています。




 

入学前にしておいた方が良い準備(学習面&生活面)を教えてください

 

生物の勉強をしておくといいです。入学後の授業でとても役にたちます。有機化学も役にたちますが生物の方が優先度が高いです。
また生活面では当たり前ですが、早寝早起きを心がけることが大切です。大学は2限から始まる日などがあるため生活リズムが崩れてしまわないように入学前から生活リズムを定着させておくといいと思います。


 

1年生での看護実習はどのように活動するのか。

集合場所は実習先の病院で、集合時間は病院などによって変わるため何ともいえません。活動内容は1年生の実習は主に見学です。診療科によっては援助をさせていただけることもあります。
提出物はその日にやったことから学んだことを書く紙とWordで書くレポートがあり、他にも体調管理の紙や感染対策のチェックシートなども提出する必要がありますが、これらは実習の前に説明があります。22年度の実習がどうなるかわかりませんが、私たちは病院に行かない日は大学で援助のテストを行いました。質問とは関係がありませんが、援助を行ったりテストをすることもあるため、実習前に援助の自己練習をすることをオススメします。

 

  •  
  •  
受験生・新入生の方へトップへ戻る