【iPadをお申込み予定の方へ】第2報 2021年2月22日19時
- ご注文受付を一時停止しておりましたiPadですが、2/22午後、商品確保のめどが立ちましたので、2月22日19時よりご注文受付を開始いたしました。
- ご注文を検討されていたみなさまはお早目のご注文をおすすめいたします。
- 電子書籍&タブレットのお申込みはコチラ
- 医学書電子書籍【医学書基本セット】【標準シリーズ追加プラン】の販売もいたします。
- 医学書電子書籍はWindows 8.1・10 / MacOS 10.10~10.15 / iOSおよびiPadOS 12以降(メモリ2GB以上)/ Android 6~10(64bit)にて動作します。
-このページの内容
医学部へ入学するあなたに知ってほしい!デジタルな学び方
医学部生は学ぶことがとにかく膨大! 資料や専門書に「いつでも・どこでも」手軽にアクセスできるタブレットと電子書籍を有効に活用して、効率の良い学びを極めましょう!
2年生以上の名市大医学部生のなんと 約90% がタブレットを学習に活用しています。
2年生で購入するのであれば、1年生のうちから練習をして専門教育が始まるまでにタブレットマスターを目指しましょう!
先輩からのメッセージ
先輩が教える!これからの名市大医学部生の学び方講座
電子書籍
コンテンツを閲覧する大学生協の電子書籍アプリ「DECSアプリ」は高等教育向け電子書籍ビューアとして
全国約40大学の授業で活用されています。アプリは無料でご利用になれます。
アプリの詳しい情報はコチラ
名市大医学部生学び方講座
★★先輩からのメッセージ!★★
タブレット
.png)
タブレットは医学部生の6年間を支える重要アイテム
1年生の間はタブレットを持っていなかった医学部生も、2年生になると「講義資料がデータ配布!」「友だちとデータ共有しよう」など学習実態が変化し、タブレットを購入しています。
オンライン授業への出席、デジタルノート、講義資料整理、実習、国試対策・・・と
タブレットの活用場面は多岐にわたります。
在学中に多くの医学部生が使用する学習用アプリもタブレットでの利用が便利であるなど、
医学部生にとってタブレットは学習に欠かせない存在となっています。
いつか買うならぜひ入学時に!!
1年生のうちに自分なりのタブレットの活用方法、デジタルでのノートの取り方などに慣れておき、
本格的に専門的学習が始まる2年生に備えましょう。
セット内容
〈ご購入にあたっての注意〉
・この電子書籍セットは、大学生協の電子書籍アプリ「DECSアプリ(無料)」上で使用するコンテンツです。
ご使用にあたっては各端末に対応するアプリをインストールする必要があります。
・「DECSアプリ」使用のための会員登録は、お申し込み時の学生ご本人電子メールアドレスを使用して
名古屋市立大学生協にて代行して行い、各コンテンツは当生協より配信いたします。
・アプリの対応OS (2020年11月現在):Windows 8.1・10 / MacOS 10.10~10.15
iOSおよびiPadOS 12以降(メモリ2GB以上) / Android 6~10(64bit)
・アプリのインストールやコンテンツのダウンロードに当たってはネットワーク環境(Wi-Fi環境を推奨します)が必要です。
・ストレージの空き容量は15GB以上を推奨します。
電子書籍&タブレットのお申込みはコチラ