商品・サービスのお知らせ

2025年9月9日|その他
寄付にご協力いただきました皆様に深く御礼申し上げます。
【たすけあい奨学制度】2025年8月のご報告。

扶養者を亡くされた学生の学業継続を応援する たすけあい奨学制度
2025年6月のご報告

 

2025年8月は、扶養者を亡くされて経済的に困難な32名の学生の皆様から応募があり、17名に204万円のたすけあい奨学金を贈ることができました。

 

寄付にご協力いただきました皆様に深く御礼申し上げます。

★8月は、約389万円のご寄付をいただきました。

キャラクター:ヘルム

8月に開催された「第43回全国大学生協共済セミナー」「2025PCカンファレンス」で、生協職員や関係者様から多くのご寄付を頂き、個人賛助会員も増えました。さらに、各大学の卒業生や募金箱からもご寄付を頂戴しております。頂いた寄付金と賛助会費は、「たすけあい奨学制度」の返金不要の奨学金に全額使用しています。引き続き、個人賛助会員(年500円~)へのご入会、ご寄付のご協力をお願い申し上げます。

※給付を受けた学生からの御礼や募金にご協力してくださった皆様の思いを、たすけあいメッセージ「受給者メッセージ」「寄付者メッセージ」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。



たすけあい奨学制度について

【2025年8月】

  応募者数 審査数 給付者数 給付額 寄付額
2025年8月 32 33 17 204万円 389万円
2020年1月~ ※1 2,640 2,515 1,986 20,968万円 26,412万円
1992年~ ※2 16,094 6,268 84,238万円

※:月末時点の数字です。

※:審査・給付件数は当月以前の応募を含みます。

※1:たすけあい奨学制度がスタートした月からの数字です。

※2:たすけあい奨学制度は、大学生協連の勉学援助制度を引き継いでいます。

※2:たすけあい奨学制度は、大学生協連の勉学援助制度を引き継いでいます。

 

 --------アコーディオンパーツを削除する際は、この一行上の空白行から[アコーディオン終了]まで全てを選択し削除してください--------

「たすけあい奨学制度」の給付を受けた学生からの御礼と、
同じ境遇の仲間へのメッセージです。

2025年8月の給付を受けた学生からのメッセージ

大分大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

まさか自分が受け取る側になるとは思ってもいなかったので、このような制度があることに大変感謝しています。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

このような制度は、助けられる立場になることで改めて目を向ける機会が増えると思います。自分がそうであったように今後の誰かのために少しでも力になれるよう、前向きに頑張っていきましょう。

和歌山大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度は、学業継続のための温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。皆様のおかげで、経済的要因の不安が和らぎ、より一層学業に励むことができます。このご恩に報いるためにも、いつか社会に貢献できる人材となれるよう精進してまいります。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

私は父がいなくなるまでは、いわゆる普通の学生生活でした。しかし、父が亡くなり、家計をより厳しく気にかける日々になり、楽しかった部活やサークル、その他大学での学びや経験の場を辞めざるをえなくなり、自分の生活費のため将来のため、就活とお金を両立するためインターンを始め、苦しい日々になると思ってました。
しかし、あなたや私がつくってきた人間関係は絶対に力を貸してくれるし、1人じゃない、一緒に頑張りましょう。

大阪大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度はご支援をいただき、ありがとうございます。
みなさんのご支援のおかげで、学業を継続することができます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今は辛いかも知れませんが、そのような時にこそ周りの人の力を最大限借りるべきだと思います。お互い頑張りましょう。

群馬大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

このたび申請の機会をいただき、全国の皆さまのあたたかい支援の存在を知ることができ、とても心強く感じました。もしご縁があって支援をいただけたら、感謝の気持ちを忘れず、その思いに応えられるよう、学業にしっかりと取り組みたいと思います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

同じように大切な人を失って、心も生活も不安定になっていると思います。私もそのひとりです。経済的な不安や心の傷は、誰かに簡単にわかってもらえるものではないかもしれません。不安やつらさの中で学び続けるのは簡単なことではありませんが、それでも「学びたい」という気持ちは何よりの力になります。
焦らず、少しずつでも、自分の歩幅で進んでいきましょう。

弘前大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

皆さんの温かい支えに、心から感謝しています。いただいた思いを励みに、これからも一歩ずつ前に進んでいきます。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大切な人を失うことは、言葉にできないほど辛く、不安や孤独に押しつぶされそうになることもあると思います。
ですが、あなたの歩みを見守ってくれる人はきっといます。無理に強がらなくて大丈夫です。ゆっくりでも、自分のペースで前を向いていけばいい。つらい時は、支えてくれる人や制度に頼ってください。あなたの頑張りは、必ず誰かの力になります。ともに乗り越えていきましょう

九州大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

たすけあい奨学金という制度があることで心から励まされています。このような温かい取り組みに関わっている仲間には感謝の念でいっぱいです。いただける機会があるようでしたら、そのご厚意を深く胸に刻み、今後の大学生活を過ごしていきたいと思います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

困難な状況でも、諦めずに夢や目標を持ち続けてください。支え合える仲間がいます。お互い前を向いて歩んでいきましょう。

兵庫県立大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

本制度にご支援してくださった皆様、および運営してくださっている皆様へ心より感謝申し上げます。いただいた奨学金は、大学院進学に係る費用(資格試験費、受験費等)や生活費等に使用させていただきたいと考えています。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

扶養者が亡くなり、悲しみであったり、今後の不安を感じたりすると思います。
少しの勇気を出して、まわりの人を頼ってみてください。
あなたは決してひとりなんかではありません。

東洋大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

奨学金のために大切なお金を給付してくださり、誠にありがとうございます。もし給付された場合、無駄遣いはせずに有意義なことに使わせていただきます。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

辛いと思いますが、亡くなった家族が近くで見守っていると信じて、お互いに頑張っていきましょう。

慶應義塾大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

先月、家族の大黒柱である義父を亡くし、現在は母と妹と共に収入がありません。母も体調が優れず働くことが難しい状況です。
そんな中、学業を続けることが私たち家族の希望であり支えです。全国の皆様からの温かいご支援に心より感謝申し上げます。この奨学金を励みに、一歩ずつ前へ進んでいきたいと思います。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大変な状況の中で学業を続けることは本当に大変だと思います。私も家族の支えを失い、不安や辛さを感じる日々ですが、一人で抱え込まず、支援や周りの人に頼ることが大切だと感じています。困難な時期は必ず乗り越えられます。お互いに励まし合いながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう。
あなたの努力は必ず未来につながっています。

九州工業大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

2年間の闘病の末、父が亡くなり、悲しみはまだ癒えないけど、奨学金制度があることを知り、とても励まされました。父の分も頑張って生きようと思います。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

悲しみのなかでも立ち止まることはできず、辛い面もあると思いますが、前を向いて進んで行きましょう。いつも亡くした父は側にいてくれていると感じています。

早稲田大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

家計の主な担い手であった父が亡くなったとき、悲しみよりも先に「これから自分の大学生活はどうなってしまうのだろう」という不安に駆られ、うまく父の死と向き合うことができませんでした。
現在、このような奨学金をいただけることで、少しずつではありますが金銭面での見通しが立ちつつあります。
同時に、精神的にも余裕が生まれ、改めて父の死を悼むことができるようになってきました。このようなきっかけをいただけたことに、心から感謝いたします。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大きなショックを受けても、目の前のやるべきことを一つひとつこなしていくことが、自分の心を落ち着け、その出来事と向き合うことにつながっていくと思います。
時間はかかるかもしれませんが、こうした小さな行動の積み重ねが、やがて状況を好転させていくと私は信じています。

2025年7月の給付を受けた学生からのメッセージ

北星学園大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

こうした制度のおかげで学業を継続することが出来るため、早くに親を亡くした学生からすると非常にありがたい制度です。
皆さんの支えによって今後も不安を感じることなく学生生活を送ることが出来ると思うので、今まで以上に勉学に励みたいと思います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

初めのうちは辛い気持ちや悲しい気持ちでなかなか次の行動に踏み出すことが難しく感じると思います。そうした時には休息を取ることも必要なことだと思います。
一人でいるのが辛く感じる時は家族や友達を積極的に頼ることも大事です。きっと友達は親身になってあなたの話を聞いて共感したりアドバイスをくれると思うので、一人で思い悩まない方がいいと思います。

法政大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

奨学金を贈ってくださりありがとうございます。この気持ちを大切に将来に生かしたいと思います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今を努力して頑張っていきましょう

信州大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度は、たすけあい奨学金へ応募する機会をいただきまして、誠にありがとうございます。
私は、父を亡くし、日々大きな喪失感の中で精神的にも不安定な毎日を送っています。そんな中で、経済的な不安が少しでも和らぐことは、私にとって大きな支えとなります。皆さまからの温かいご支援のおかげで、今後も学業を続けることが可能となるため、感謝の気持ちでいっぱいです。
将来は、私も誰かを支えられる人になれるよう、精一杯努めていきます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

ふと一人になったとき、現実を強く感じて大きな喪失感に襲われることがあると思います。そんなときこそ、自分のペースで、一日一日を大切に過ごしてほしいです。つらい中でも、近くにいてくれる家族や友人へ感謝しながら、少しずつでも笑顔になれる日が増えていくことを願っています。

琉球大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度はたすけあい奨学金にご寄付いただき、ありがとうございます。
突然、一番身近で大切な人が亡くなり、これからの大学生活に不安がありましたが、たすけあい奨学金があることを知って少し不安が取り除かれました。また皆様からの支援により、自分は一人じゃないと気づくことができました。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

死に対しての悲しみは一生消えることはありませんが、失ってから気づく人の温かさがありました。皆さんは一人ではありません。これからの生活でつらいことはたくさんあると思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。

帝京大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

奨学金を贈っていただきありがとうございます。私はより学習力を入れ、今回の奨学金を良い形で活用させていただきます。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

急な生活の変化に私も苦労しています。しかし、大変だからといって学習やその他の事への努力を投げ出せません。自分の目標への意思を力にしてみんなでがんばりましょう。

京都大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

今回は、ご支援を頂き本当にありがとうございます。ご支援のお陰で勉学に励むことができていることを強く胸に刻みながら、今後も精進して参りたいと思います。
将来、自分が同じ立場にある学生に手を差し伸べられるよう、大学院生活、その後も努力し続けます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

私は入学後すぐに扶養者を亡くしました。扶養者を亡くしたことのみならず、今後の生活への漠然とした不安があったのも事実です。
しかし、本制度があったことで経済的、精神的不安も軽減され、勉学に励むことができています。今、私と同じように不安を抱えている皆さん、必ずしも前向きになれる時ではないと思います。ふとした時に不安や悲しみが襲ってくることもあるかと思いますが、皆様は決して独りではなく支えてくださる方々や仕組みがたくさんあります。たくさんの助けを求めて、自分の将来へと進んでください。

大分大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

このたびはご支援、本当にありがとうございます。温かいお気持ちに支えられ、前向きな気持ちで学び続ける勇気をもらいました。皆さんの思いやりに感謝しています。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

私自身、父を亡くしてから不安の中で学業を続ける日が続いていますが、奨学金という支援制度を通じて見えないところで支えて下さる方々の存在に、励ましと安心をいただいています。同じような境遇にある方々にも、助けてくれる方がいるということをお伝えしたいと思います。

北九州市立大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

父が亡くなった後はこのような団体様を知った身ではありますが、支援していただき感謝する次第でございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

「人生何が起こるかわからない」という言葉が具現化し、悲しみより驚きと空慮さが一番に来たことだと思います。父が亡くなって一ヶ月が経過しましたが心を奮い立たせなんとか通学しております。
「何で私だけ」と考えてしまうとは思いますが意外と身近に同じ境遇の人はいます。周りに頼りながら少しづつ一緒にがんばりましょう!

東京都立大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度はありがとうございます。貴団体の奨学金のおかげで生き延びることが出来ました。今後とも努力をし続けて、社会に貢献できる人間となりますことを誓います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今は悲しい、悔しいと思いますが立ち直るまで時間がかかりますが、どうにかなります。境地に立たされたときの辛い気持ちは必ずその先に明るい未来が待っています。

小樽商科大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度は、温かいご支援ありがとうございます。皆様に支えられ、安心して学業に励むことができます。いつか私も、同じように誰かを支えられる存在になれるよう、努力してまいります。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

無理せず、自分のペースで日常生活に戻れるよう過ごしていけたら大丈夫だと思います。お互いに、今できることを少しずつやっていきましょう。

大阪樟蔭女子大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

奨学金を贈っていただき、ありがとうございます。全国の仲間のみなさんの助け合いの気持ちに感謝します。みなさんの気持ちを無駄にしないよう一生懸命、積極的に様々なことに取り組んでいこうと改めて思いました。
この奨学金は、私の学びを支えてくれる大きな力です。いつか私も、誰かを支えられる存在になりたいです。
いただいた奨学金は学業継続と将来のために大切に使わせていただきます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大切な人を亡くすと「つらい」という一言では収まりきらない感情がしばらく続くと思います。
「大丈夫?」と聞かれることがしんどい日もあると思います。
同情されるとつらくてしんどいですよね。
「無理せずに」なんて無理ですが一緒に自分の力で少しずつ前に進んでいきましょう。

岩手大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

勉学に励むにあたって皆さんの支援に非常に助けられております。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

同じ境遇の人たちもいることを忘れずに、共に頑張りましょう。

東京科学大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

たすけあって頑張りましょう。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

ファイト!

大阪教育大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

唯一の親族であった母が亡くなって一人ぼっちになってしまった私にとって、たすけあい奨学金には本当に感謝しかないものです。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

親族が一切いない、兄弟姉妹もいない、血縁関係にある人が一切いない、同じような境遇にある人がもし居るのなら、私はこう伝えたいです。
「周囲とかかわるのは辛いかもしれないが、頼れる時に人に頼ろう。家族がいなくても家族のような頼れる存在は必ずいる。諦めないでほしい」
私も必死にもがきながら生きているから、一緒に頑張ろう。

琉球大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

感謝の気持ちを忘れずに勉学に励み、卒業後は贈る立場になれるよう努力します。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

実感が湧くまで時間がかかると思いますが、自分の体調を第一に、ゆっくりでもいいので学業に復帰できるように頑張ってください。

東北福祉大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度はありがとうございます。父親が亡くなって生活がかなり不安でしたが、支援してくれる人達のおかげでこの先の不安がとても取り除かれました。
私自身、元々、裕福な家庭では無かったので、こういった支援があり、さらに勉学に励みたいと思いました。将来は私もこういった支援ができるように大学の講義や資格勉強、社会勉強などを継続して行い努力していきます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今は辛い時期で、とても先が見えないと思います。休む時はしっかり休む、金銭面は後で考える事を意識して過ごすのと、信用できる周りの人や大人を頼って自分の気持ちを吐き出すことも大切です。
すごい冷たい事を言ってしまうのですが、人は遅かれ早かれ死んでしまう生き物と自分に言い聞かせて、少し客観的に見る事で、メンタルを保つこともとても大切だと思います。私自身この言葉のおかげで頑張れました。
色々な手続きや周りの目、もしかしたら心の無い言葉があり、すごいストレスを感じると思います。しかし長い目で見たら、若い時にこういう経験があったからこそ生かされる事もあるので、人生を諦めず前向きに一緒に生きていきましょう。

同志社大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

大変助かります。いつか社会に出た時、私も同じように人を助けることができる人間になりたいと思います。本当にありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

私の場合は、父を癌で亡くしました。ある程度、気持ちの整理をつける時間はあったはずなのですが、それでもやはり辛いです。なかには突然別れた人もいるでしょう。亡くなった直後は無気力感に苛まれました。
しかし、それでも、なんとか動いていくしかないのだと思います。まだまだ辛いとは思いますが、お互い頑張りましょう。もし仮に、天国で大切な人が見ているとすれば、その行動が一番喜ぶに違いありません。

2025年6月の給付を受けた学生からのメッセージ

小樽商科大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

全国の仲間の皆様には感謝しかありません。
まだ将来について不安がある中で本制度は私にとってかなり大きな支えです。
以前私は本制度を他の学生の方に紹介したり、本制度の賛助会員になったりしたのですが、まさか今回全国の仲間の皆さんに助けてもらうことになるとは思いませんでした。今までで一番全国の仲間の存在と、「たすけあい」を実感することができました。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今ご家族が元気な方は、なるべくご家族と連絡を取ったり、たまに会いに行ったりしてあげてほしいです。人の死は想像以上に突然訪れます。私はいつか父と一対一でお酒を飲んで、思い出などを語り合いたいと思っていましたが、入院が急に決まってから父はお酒を飲むことができなかったので、とうとう叶いませんでした。
父が骨壺に納まってなお、私は父の死にあまり実感を持てませんでしたが、しばらく経って日常のふとした場面で父がいなくなったことを実感することが多々ありました。大切な家族を失った悲しみはなかなかすぐ癒えるものではないですが、皆様がこの悲しみを乗り越え、一歩づつ希望のある未来に向かって進めるよう願っております。

札幌大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

僕は留学に挑戦したいと考えているので、日頃から英語の勉強に力を入れて、大学生活を全うしていきたいです。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

将来に不安を感じていると思いますが、やりたいことや将来の夢に向けてお互い頑張っていきましょう。僕は留学に挑戦したいと思っています。

北星学園大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

温かいお気持ち、本当にありがとうございます。この支援があったおかげで前向きに進もうという気持ちを持ち続けることができています。心から感謝申し上げます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

辛いと感じる日も多いと思いますが、誰かが必ず見ていて支えてくれます。自分を大事にして、一歩ずつでいいから前に進んでいきましょう。
一人じゃないよ。

神戸大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

たすけあい奨学金を贈ってくださる全国の皆様、この度は本当にありがとうございます。
大切な家族を失い、生活だけではなく心の支えまでもがなくなってしまうようで、将来への不安を抱いておりましたが、貴財団の制度によって手を差し伸べてくださる方々の存在に触れ再び前を向いて進んでいこうという勇気をいただきました。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大切な家族を失い、自分自身の周りが真っ暗になってしまうような感覚に陥ることもあるかもしれませんが、そのような中でも、このように手を差し伸べてくださる方がいます。
私自身、その温かい支えによって少しずつ光が戻ってきました。以前とまったく同じ日常が戻ってくることはないかもしれませんが、少しずつ一歩を踏み出すことはきっとできます。無理せず、自分のリズムを作っていってください。

静岡大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

自分が困っているときに助けてもらえる手段があることがとてもありがたいと感じた。恩返しができるように大学でしっかり学びたい。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大変なことばかりかもしれないけど、自分ができることをやっていかなければいけないです。大変だけど頑張ってください。

長崎大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

この度は、たすけあい奨学金の給付をしていただき、ありがとうございます。これからは皆様の善意に大いに応えられるように精一杯努力していきます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

これから大変な状況は続くと思われますが、お互いに無理をしすぎない程度に一生懸命頑っていきましょう。

東京学芸大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

直接お会いする事はできませんが、どこかで困っている学生の事を思い考えて寄付してくださる方々に心から感謝いたします。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

環境が急に変わり、とても大変だと思いますが学ぶ事を諦めないでほしいです。

茨城大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

このたびは、父の他界により就学の継続が困難な状況にあった私を支えていただき、心より感謝申し上げます。
今後も学業に全力で取り組むとともに、地域活動にも引き続き励んでまいりたいと存じます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

大切な人を失い、将来に不安を感じることもあるかもしれません。
でも、今の自分にできることを一つひとつ積み重ねていけば、きっと道は開けてきます。無理をせず、自分のペースで前を向いて進んでいってください。一人ではないことを忘れずに。

同志社大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

とてもありがたいです。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

つらいと思いますが、学生生活もしっかりと楽しむことも大切だと思います。

徳島大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

大学生で母を亡くし、どうしていこうかと思っていた時にこのたすけあい奨学金の存在を知り、応募しました。まだ大学生でお金もそんなにない私にとってとても助かります。なのでこれからは自分も同じ境遇の人達にこへたすけあい奨学金を送る立場になれたらなと思いました。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

親を亡くしてしまうというのは、とても辛いことで、自分もなかなか立ち直ることはできないのですが、そんな時は、家族や周りの友達などに支えてもらって、また支え合って一緒に乗り越えていきましょう。

新潟青陵大学 3年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

両親を亡くした私が、大学通学を継続するために厳しい生活環境の中で、このような支援を頂けることは願ってもいない喜びです。大きな支援に心から感謝いたします。
就学継続が必要な学生にとって、数ある奨学制度の中で申請自体が負担になることなく学業優先できるという点でも大変有り難い制度と感じます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

厳しい現実に心が折れそうになることもあると思いますが、私は常に楽しむことを大切にしています。周りとの共感なくしては「楽しむ」ことは出来ないと考えているからです。地域活動など積極的に参加し、様々な経験から学んでいこうと考えています。
経済的な問題をはじめ、それぞれの境遇において当事者が乗り越えなければならない問題はたくさんあると思いますが、夢を諦めずに共に学業に専念していきましょう。

静岡文化芸術大学 1年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

父を亡くし、寄付をしてくださる方々の優しさから成り立っている、たすけあい奨学制度のことを知りました。その温かさを励みに前向きに進んでいきたいと思います。これからの大学での貴重な時間・機会を有意義に使い、学んだことを活かして社会に貢献していきます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

あなたは一人ではなく、このたすけあい奨学制度のように困ったときに自分を助けてくれ、応援してくれる方の優しさで溢れていること、同じ境遇の仲間として一緒に前を向いて頑張ろうということを伝えたいです。

宮崎大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

皆様の温かい気持ちが本当に大きな支えになりました。学業を終え、 社会で活躍できるように精進し、私自身も人助けができるようにがんばります。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

先が見えずとても不安ではあるが、このような形で助けてくれる人がいること、それに感謝して前を向いて頑張っていってほしい。

島根大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

収入面での不安が大きかった中で、この奨学金の存在は僕にとって大きなものです。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

お互い大変かと思いますが、がんばっていきましょう。

北星学園大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

たすけあい奨学金のおかげで、無事に学生生活をおくることができます。本当にありがとうございます。
小さい頃から女手一つで育ててくれた母を亡くして以来、心に穴が空いた日々が続いてました。一人で生活していくうえで金銭的余裕がない中、たすけあい奨学金に出会いました。
希望をいただきありがとうございます。今後も前向きに生きていこうと思います。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

人生何があるかわからない。今は辛いし苦しい時期だと思います。
でも、生きていれば必ずいいことが起きると思います。一人じゃないです。今を精一杯生きましょう。ともに前を向いて進んでいきましょう。

早稲田大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

皆様の手助けにより、生活に困っている人々でも大学で自分のやりたい学問に取り組むことができます。皆様には感謝してもしきれません。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

奨学金は必ず、困っている学生の助けとなります、困ったら遠慮せず、助け合いの気持ちを持って登録してみてください。

東京都立大学 院生

- 全国の仲間への御礼とひとこと

このような制度の存在によって、学校に通い続けることへの不安が小さくなることに、とても感謝しています。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

私自身、今回のことがあって初めて、同じような境遇にある学生が少なくないことや、支えてくださる方がたくさんいらっしゃることにに気づかされました。
お互い直接は見えない存在ですが、一緒にがんばっていけたらいいなと思います。

杏林大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

突然の父の死で、本当に大変な事になってしまった。たすけあい、入っていてよかった。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

たすけあいの奨学制度がある事をみんな知って、「学業は続けてもいいんだ!」「がんばる自分をみんなが応援してくれてる!!」その気持ちが大事だと思います。

茨城大学 2年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

勉強に励みます!

- 同じ境遇にある学生にひとこと

共に頑張りましょう。

立命館大学 4年

- 全国の仲間への御礼とひとこと

全国のみなさん、みなさんのお気持ちで私の大学生活をこれからも続けていけることに大変感謝いたします。ありがとうございます。

- 同じ境遇にある学生にひとこと

今、自分が出来ることをただひたすら頑張ればこれからの未来も自分らしく生きていけると思います。共にがんばりましょう。少しずつ。

 --------[アコーディオン終了]--------

 
商品・サービスのお知らせへ戻る