WEB会員サービス利用規則

第1条 (利用規則について)

1 この「生協Webサービス」利用規則(以下「本利用規則」といいます)は、三重大学生活協同組合(以下「生協」といいます)が提供する「生協Webサービス」(以下「本サービス」といいます。)を利用する際の一切の行為に適用されます。
2 本利用規則は、本サービスの利用条件を定めるものです。利用者は本利用規則に従い本サービスを利用するものとします。
3 本サービスを利用するためには本サービスに入会する必要があります。入会することで、本利用規則の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

 

第2条 (定義)

1 本サービスはWeb上で生協が運営するサービスを利用するために必要な認証を行うサービスです。
2 「会員」とは、本サービスでID,パスワード(以下「ID等」といいます。)と会員情報を登録した方です。
3 「会員情報」とは、本サービスに関して会員が生協に対して提供する、氏名、住所、生年月日、性別、学部学科等の、会員を認識もしくは特定できる情報をいいます。

 

第3条 (システム運用)

1 本サービスシステムの運用は生協が行い、その管理を生活協同組合連合会大学生協事業連合東海地区(以下「事業連合」という。)に委託します。
2 会員情報は、生協の指示により、その利用を事業連合に委託することができます。利用とは会員の利用履歴と会員情報による分析、各種資料の送付など、生協の業務で必要とする利用です。

 

第4条 (本利用規則の適用及び変更)

1 本利用規則は、本サービスの利用全てに関し適用されるものとします。また、本利用規則のほかに個別にその他の利用規則等が設定されている場合(以下、これを「個別規則」といいます。)は、個別規則は名称の如何に関わらず本利用規則の一部を構成するものとします。
2 本サービスに関して、本利用規則に定める内容と個別規則に定める内容が異なる場合には、別途生協が明示的に定める場合を除き、個別規則に定める内容が優先して適用されるものとします。
3 生協は、生協の判断により、本利用規則をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。
4 変更後の利用規則は、生協が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
5 会員が、本利用規則の変更の効力が生じた後の本サービスを利用した場合には、変更後の利用規則の全ての記載内容に同意したものとします。

 

第5条 (入会)

1 本サービスの利用を希望する者は、本利用規則の内容に同意した上で、所定の方法により、入会の申込を行うものとします。申し込みは事前に保護者の同意を得た上で、本サービスの利用を申し込むものとし、その場合において会員は保護者が会員情報、利用履歴等を閲覧することについて同意したものとします。
2 入会の申込をした者(以下「入会申込者」といいます。)およびその保護者は、生協が入会の申込を承諾した時点で会員になります。
3 生協は本サービス会員と同時に「利用履歴照会サービス規則」に基づき「利用履歴照会サービス」を提供します。
4 生協は、会員が登録したメールアドレスを利用して「生協メールマガジンサービス規則」に基づき、新サービスの告知、広告配信、サービス運営上の事務連絡、その他情報の提供を行います。ただし、生協所定の方法で通知した場合は、本サービスの提供に必要な場合を除いて、情報の提供を行わないものとします。

 

第6条 (入会申込の不承諾)

生協は、次の各号のいずれかに該当する場合は、生協の判断によって、入会申込者の入会申込を承諾しないことがあり、申込者は予めこれを了承するものとします。
(1) 申込に当たり、虚偽記載あるいは誤記があった場合
(2) 入会申込者が、過去に本利用規則又はその他の規則等に違反したことを理由として利用資格の停止又は失効を受けた者である場合
(3) 入会申込者が保護者の同意を得ていない場合
(4) その他生協が不適切と判断した場合

 

第7条 (退会・資格失効)

1 会員が退会を希望する場合には、会員は、所定の方法により、退会の申出を行うものとします。
2 生協は、会員が次の各号に掲げるいずれかの場合には、生協の判断によって、会員契約を解除することにより当該会員を退会させて本サービスの利用を停止します。
(1) 入会後に前条(1)〜(3)に該当する事実が明らかとなった場合
(2) 本利用規則又はその他の利用規則等に違反した場合
(3) その他生協が不適切と判断した場合
3 生協は、会員が退会した場合であって、会員が本サービスを受けられないことにより生じた損害について賠償の義務を負わないものとします。
4 会員が生協に対して脱退申込みの手続きを行い、生協が脱退手続きを完了した時点で脱会となります。

 

第8条 (会員情報の取り扱い)

1 会員は、入会手続において正確な会員情報を生協に提供するものとします。
2 生協は会員情報を生協が定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うとともに、厳重に管理することとします。
3 生協は原則として、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に会員本人の同意を得ることなく第三者に提供しないこととします。
4 会員が既に生協に届出ている会員情報に変更が生じた場合、会員は、生協が別途指示する方法により、速やかに生協に対してかかる変更を届出るものとします。

 

第9条 (ID等の保有)

1 会員およびその保護者は同一のID、パスワードを保有するものとします。
2 会員は、ID、パスワードの管理責任を負うものとします。
3 会員は、ID、パスワードを第三者に利用させてはならないものとします。
4 会員によるID、パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害は会員が負担するものとし、生協は一切責任を負わないものとします。
5 会員は、ID、パスワードの失念があった場合、またはID、パスワードが第三者(利用者を除く)に使用されていることが判明した場合、直ちに生協にその旨連絡するとともに、生協からの指示がある場合にはこれに従うものとします。

 

第10条 (設備等の準備)

1 会員は、通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器の準備、設置、接続および設定、回線利用契約の締結ならびにアクセスポイントへの接続、インターネット接続サービスへの加入、その他会員の利用する本サービスを利用するために必要な準備を、会員の責任と費用において行うものとします。
2 会員は自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
3 生協は会員の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
4 生協は、会員が本サービスを利用するにあたり使用する通信機器、ソフトウェアおよびこれらに付随して必要となる全ての機器との互換性を確保するために、生協の管理する設備、システムもしくはソフトウェアを改造、変更または追加したり、本サービスの提供方法を変更する義務を負わないものとします。

 

第11条 (本サービスの利用)

1 本サービスは、その利用資格を有する会員のみが利用できるものとします。
2 会員は、本利用規則に従って本サービスを利用するものとします。
3 会員は、本サービスを無料で利用できるものとします。
4 会員は次のサービスが利用できます。ただし、生協未加入の会員は生協加入資料の取り寄せ、生協のお知らせ、加入申込み等の利用に制限されます。
(1)基本機能(ID、パスワード、会員情報登録、メール配信)
(2)生協加入、及び生協利用に関する資料請求
(3)生協・学生総合共済加入・その他保険申込み
(4)会員情報の照会と更新
(5)卒業時生協脱退申込み
(6)ICカード利用履歴照会サービス、マイページ(わたしの食事記録)会員登録
(7)生協メールマガジン会員登録
(9)各種サービス・サイトでの利用認証

 

第12条 (本サービスの提供)

1 本サービスは、本利用規則に従って提供されるものとします。
2 生協は、理由の如何を問わず、会員に事前の通知をすることなく、任意に本サービスの全部または一部の変更、追加および廃止ができるものとします。その場合、生協が適当と判断する方法で、会員にその旨を通知し、または生協のウェブページ上に掲示するものとします。
 


第13条 (ID等、会員情報の利用)

1 会員はID等を利用して生協が提供するインターネット上の各種サービス(以下インターネットサービス)が利用できます。
2 インターネットサービスで会員がID等を入力することで生協組合員の認証を行います。
3 インターネットサービスでID等の入力後に登録されている会員情報をインターネットサービス上で利用します。
4 会員が脱会した場合はインターネットサービスのID等、会員情報の利用はできなくなります。
 


第14条 (本サービスの提供の中断)

1 天災、地変、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合、生協および事業連合の管理する設備もしくはシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合、あるいは生協および事業連合の管理する設備またはシステムの障害その他やむを得ない事由が生じた場合、生協は、自らの判断により会員に対する本サービスの提供の全部または一部を中断することができるものとします。
2 生協は、前項の規則により本サービスの提供を中断する場合、生協のウェブページ上に掲示するものとします。但し、かかる本サービスの提供の中断が緊急に必要な場合、またはやむを得ない事情により通知できない場合には、この限りではないものとします。
 


第15条 (著作権)

1 会員は、本サービスを通じて生協が会員に提供する情報(映像、音声、文章等を含む。以下同じ)に関する著作権が、生協または生協に対して当該情報を提供した第三者に帰属するものであり、会員その他に著作権等何らの権利が譲渡されるものではないことを確認します。
2 会員は、本サービスを通じて生協から提供される情報を会員の私的使用の目的にのみ使用するものとし、商業目的に利用したり、他者への転送や一般公衆が閲覧できるウェブページ等への掲載などを行ってはならないものとします。
 


第16条 (会員の責任)

会員は、会員自身の自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。
 


第17条 (禁止事項)

会員は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 無断引用、複製等、会員、生協、その他一切の者の著作権、商標権その他知的財産権を侵害する行為
(2) 本サービス、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為
(3) 他の会員になりすまして本サービスを利用する行為
(4) 前各号に該当するおそれがあると生協が判断する行為
(5) その他、生協が不適切と判断する行為
 


第18条 (免責)

1 生協は、サイトにアクセスできない、一部ページが表示されない、ログイン出来ない、メール送受信の障害、その他システム障害によって会員に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。本サービスサービスの内容の追加、変更、又はアクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
2 生協は、本サービスの提供、遅滞、変更、中止もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供もしくは収集された会員情報の消失、その他本サービスに関連して発生した会員の損害について、生協は本利用規則にて明示的に定める以外一切責任を負わないものとします。
3 生協は、本サービスの内容、ならびに会員が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる保証も行わないこととし、サイト内で提供された情報に基づき会員が実践したことよる不利益については、一切責任を負わないものとします。
4 生協は、広告サイト、あるいはリンクされたサイトでのトラブルについては一切責任を負わないものとします。
5 生協は、本利用規則又はその他の利用規則等に違反する行為又はその恐れのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行った会員の強制退会処分を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
 


第19条 (準拠法)

本利用規則の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。
 


第20条 (円満解決の原則及び管轄裁判所)

1 本サービスに関連して会員と生協との間で問題が生じた場合には、会員と生協の間で誠意をもって協議の上、円満解決を図るものとします。
2 協議しても解決しない場合、生協の主たる事務所を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
 


付則

この規則は2014年3月1日から実施することとします。

トップへ戻る