生協脱退手続きのご案内

大学生協では卒業学年と思われるみなさまに、出資金返還のご案内をお送りしています。
ご案内が届いていない方は、送付先ご住所をお知らせください。

大学から離れられる方 三重短期大学に残る方

三重短期大学から離れられる方
  • 三重短期大学をご卒業されて、三重短期大学以外の場所で働かれる方
  • 三重短期大学以外の大学に編入・進学される方
-このページの内容

三重短期大学から離れられる皆さまへ出資金返還手続きのお願い

卒業・大学院修了等で大学を離れられる皆さまは卒業年の3月31日をもって組合員資格が終了となります。

組合員資格終了に伴い、お預かりしておりました出資金を返還いたします。
脱退申請用紙を店頭に提出いただき、手続きをお願いいたします。
店頭への来店が難しい場合は、お問い合わせください。郵送にてお手続きをいたします。
手続きの際に組合員証を返却願います。また、電子マネーは極力使い切って頂くよう、お願いいたします。
脱退申請用紙
 

たすけあい奨学制度について

あなたの出資金を後輩のために役立てませんか?

大学生協ではたすけあいの基金を作り扶養者を亡くされ経済的に困難の大きい学生に緊急の支援をする「勉学援助制度」を1992年に設け、学生の支援に取組んでまいりました。これまでに4,194人に給付し学業を継続できる応援をしてまいりました。この制度は10万円の給付額ですが、給付金の財源が主に学生、教職員及び大学生協生協からの寄付金によって支えられていることから、扶養者を亡くされた学生に経済的だけではなく精神的な励ましとなっています。2020年1月からは、この制度をさらに充実して広めるため、大学生協奨学財団による「大学生協学業継続奨学制度」(たすけあい奨学制度)とし、応募も大学生協のある大学では大学生協の組合員に限らない学生・院生も対象にしました。一人でも多くの学生が学業を継続できるよう、皆さんの寄付で運営されるこのたすけあい制度へのご理解をいただき、是非とも寄付にご協力いただきたくお願い申し上げます。
詳しくはこちらへ
 

TuoカードVISAは自動的に一般カードに切り替わります。

現在お持ちいただいているTuoカードは一般カードに切り替わりますが、カード会社から送られる案内をご覧いただき、手続きをお願いいたします。
詳しくは Tuoカード Q&A集 をご覧ください。

Q.三井住友カードから新しいクレジットカードが届いたのですが、不要な場合はどうしたらいいですか?

  • A.カード会社に不要の旨、ご連絡ください。
    三井住友VISA
    FOR YOU デスク
    0570-004-980
    東京 03-6627-4137
    大阪 06-6445-3501
    受付時間 9:00~17:00/年中無休(但し12/30~1/3休) 


三重短期大学に残る方
  • 卒業後、三重短期大学で働かれる方
  • 何らかの事情で卒業予定年が延びた方
-このページの内容

三重短期大学に残る皆さまへ所属変更手続きのお願い

大学に残る皆さまは生協組合員資格はそのまま継続しますので、新しい所属などについてお知らせください。

休学などで卒業年度が変更になった方も変更届の提出をお願いいたします。提出いただくことで正しい卒業年に脱退のご案内をお届けさせていただきます。
 

学生総合共済・保険に加入されていた皆さまへ

学生総合共済や保険は自動継続されません。
日本コープ共済生活協同組合連合会より案内が送付されていますのでご確認ください。
詳しくは、 継続加入のご案内 をご覧ください。

TuoカードVISAは自動的に一般カードに切り替わります。

現在お持ちいただいているTuoカードは一般カードに切り替わりますが、カード会社から送られる案内をご覧いただき、手続きをお願いいたします。

Q.同じ大学に進学するのですが、三井住友カードから新しいクレジットカードが届きました。どんな手続きが必要ですか?

  • A.カード会社に卒業年度の変更手続きが必要です。カード会社から送られるご案内をご覧いただき、手続きをお願いいたします。案内文に記載されている期日以降に手続する場合は、カード会社にご連絡ください。
    三井住友VISA
    FOR YOU デスク
    0570-004-980
    東京 03-6627-4137
    大阪 06-6445-3501
    受付時間 9:00~17:00/年中無休(但し12/30~1/3休)
卒業予定の方へトップへ戻る