受験生応援サイト

このページでは大学入学前に知っておきたい「お金のこと」「学びのこと」「住まいのこと」や、毎日の大学生活を支える大学生協の情報を紹介します

入学前に知っておきたい!
入学までにかかる費用

名城大学入学までにいくらかかる?

 表・コメントは『保護者に聞く2023年新入生調査』のアンケート結果より。名城大学生協の回答結果の平均値の掲載です。(有効回答数:147件)
 ※単位:円 ※掲載の数値データはアンケート回答の平均データとなります。
出願にかかった費用
文系 理系 薬学
174,800 180,000 127,300
受験のための費用
文系 理系 薬学
32,700 34,000 58,000
入学大学への納付金
文系 理系 薬学
800,600 953,400 1,399,100
入学しなかった大学への学校納付金
文系 理系 薬学
240,000 268,800 200,000
合格発表や入学手続きのための費用
文系 理系 薬学
10,800 13,300 9,800
入学式出席のための費用
文系 理系 薬学
7,700 5,600 6,600
教科書・教材購入費用
文系 理系 薬学
231,300 265,100 298,300
生活用品購入費用
文系 理系 薬学
81,500 83,600 121,800
その他の費用
文系 理系 薬学
89,200 117,900 99,100
合計
文系 理系 薬学
1,527,000 2,037,300 2,804,500
 ※単位:円 ※掲載の数値データはアンケート回答の平均データとなります。
出願にかかった費用
文系 理系 薬学
180,800 102,300 76,500
受験のための費用
文系 理系 薬学
93,300 125,200 45,500
入学大学への納付金
文系 理系 薬学
690,300 971,700 1,150,000
入学しなかった大学への学校納付金
文系 理系 薬学
200,000 ----- -----
合格発表や入学手続きのための費用
文系 理系 薬学
21,300 10,000 1,000
入学式出席のための費用
文系 理系 薬学
17,300 23,000 2,000
教科書・教材購入費用
文系 理系 薬学
231,400 302,300 145,000
住まい探しの費用
文系 理系 薬学
220,900 303,600 100,000
生活用品購入費用
文系 理系 薬学
353,300 255,800 377,000
その他の費用
文系 理系 薬学
248,700 256,300 275,000
合計
文系 理系 薬学
2,180,900 2,794,400 2,458,000
 

 

保護者のコメント

 
各種費用を振り返ると、受験料の支払いにかかるシステム利用等手数料や願書出願郵送料が、額は大きくないけれど、意外にかかりました。
入学金や授業料など必須費用以外に、任意ではありますが協力金等が必要になるので、余裕を持った学費の準備ができると安心だと思います。

 
大学受験は本当にお金がかかります。1月から4月まで、一体いくら使ったのかわからなくなるほどです。
自宅からの通学のつもりで学資保険と貯金で学費と交通費は準備してきましたが、高校3年になって一人暮らしがしたいと言われ、そこから貯金額を増やしたりして少々予定が狂いました。
行きたい学校、行ける学校は突然変わる事もあります。そして行く学校の地域によって家賃も違います。
多めに見積もって準備されることをお勧めします。

 

入学までに知っておきたい!
大学生の授業と学修

グラフは『大学における教育とICT実態調査2023』結果より。名城大学生協の回答結果の掲載です。(有効回答数:651件)

オンライン授業はどれくらい?
大学には毎日行くの?

2023年4月17日(月)~23(日)の1週間のうち、対面授業とオンライン授業はそれぞれ何日ありましたか?

対面授業も増えてきており、平日は毎日大学へ行く人が多くいます。教科書やパソコンを持ち運ぶ機会が多くなります。

 

大学の授業はパソコンが絶対いるって聞いたけど、いつ頃準備しているの?

ノートパソコンはいつ頃購入しましたか?

多くの方が大学受験後~入学前に購入しています。
大学によっては授業用に推奨・指定されている機種があるので、案内があるまでに購入しないように気をつけましょう。

そのパソコンはどこで購入しましたか?

家電量販店やオンラインショップで購入する方もいますが、大学生協で購入する方が多くいます。生協は大学内に窓口があるため、故障が発生したときにも気軽に相談することができます。

パソコンを大学生協で購入した理由は?(複数回答)

価格だけでなく、保証やサポートなど安心面も重視されています。対面授業が増えてパソコンを持ち運ぶ機会も増え、落下や水濡れを起こす場面も増えています。
大学によっては授業用に推奨・指定されている機種があるので、案内があるまでに購入しないように気をつけましょう。

 

どんな場面でパソコンが必要なの? 先輩は何を使っているの?

 オンラインだけではなく対面授業でもパソコン必要な場合が「ある」回答…37%

対面授業でレジュメがデータで配布され、パソコン・タブレットを教室に持ち込まないと受けられない授業がありますか?

対面でもパソコンやタブレットが必要になる授業があるようです。
 

97%以上の方が自分用のパソコンを活用

現在「自分用」として活用している電子機器を教えてください(複数回答)

97%以上の方が自分用のパソコンを活用しています。タブレットを活用する方も30%近くいます。

 

先輩のコメント

 
ノートを取るためのタブレットはそれ専用のディスプレイサイズで選んだ方がいい。小さいとノートとして運用できない。その分、オーバースペックにならないように選ぶべき。

 
私自身は、とりあえずやってみよう、わからなかったら調べようの精神で、比較的ICTに適応できているかなと思う。でも、周りの学生は手こずっている印象。WordやPowerPointに触ることはできても、グラフや表に苦手意識があったり、ネット上で有益な資料を探したりするのが難しいよう。

 
授業等で必要な使い方の説明があまりされない。自分でパソコンの使い方は学ぶしかない。
 

大学の授業で使う教科書はどうやって買えばいいの?

教科書は自分で買います
高校までとは違い、大学生はひとりひとり時間割が異なります。
自分が受講する講義の教科書は自分で購入する必要があります。

購入についての詳細は入学後のガイダンスで案内があります。



 

入学までに知っておきたい!
住まいの準備

グラフ・コメントは『保護者に聞く2023年新入生調査』のアンケート結果より。東海地区(愛知/静岡/岐阜/三重)の大学生協の回答結果の平均値の掲載です。(有効回答数:1,580件)

住まいはいつ頃から探せばいいの?

お部屋を決めたのは合格発表前/後のどちらですか?

合格発表後にお部屋を決められる方が多いですが、4人に1人は入試時など合格前にお部屋を決めています。

お部屋探しを始めた日はいつですか?
■推薦入試の方


■一般入試の方

合格発表後は入学手続きだけでなく、家具・家電の調達、パソコンや教材の準備、必要な保険への加入など「やらなければならないこと」が盛りだくさん。少しでも入学準備を前倒ししておくことでスムーズに入学式を迎えられます。
 

保護者のコメント

 
合格発表後に現地に行ける日が仕事の都合で1週間後以降しかなく、部屋がなくなると思い受験の前日に同伴して探し、仮契約しました。

 
進学先が土地勘のない場所だったため、部屋探しはとても不安でした。
大学生協でしたら大学周辺のことに関しては詳しいので安心です。
住まい探し会場で案内してくださった学生さんが、いろいろとアドバイスをくださったので、とても参考になりました。


 

入学準備の資料をお届けします

資料請求いただいた方に、生協から入学準備に役立つ資料をお届けします
*2024年度の資料は現在作成中です。資料請求は2023年度12月ごろより受付開始となります。名城大学への合格が決まりましたら資料請求をお願いします。

 

名城大学学生協
店舗&サービス案内

生協店舗のご案内

 

名城大学生協
学び&資格案内

運転免許取得

資格・就職

 

お役立ちサイト

 

受験生・新入生の方へトップへ戻る