STEP 3 大学生活の過ごし方を考えよう

-このページの内容
-このページの内容  


 

大学生活スタートアップ講座に参加しよう

大学生活でやりたいことを取捨選択して行動できるようになろう

これから始まる大学生活を後悔しないために今から取り組むべきことを学び、行動する力を身につける講座です。将来(目標、夢、やりたいこと、就職活動)に向けて今からやるべきこと、取り組むべきことを先輩の経験や就活の実態から学びます。
重要なのは大学生活において、自ら取捨選択をし、行動をすることです。大学生活を充実させるヒントと行動を先輩の経験や同じ新入生の仲間とともにこの講座で学びましょう。今の時期だからこそ参加をおすすめしたい講座です。
 
 

 

参加するとどう変わる?何ができる?

大学生への切り替え
大学生モードへの切り替え
・これから始まる大学生活に向けて必要な視点、考え方が分かる
・名城大の先輩から大学生活の過ごし方のコツを伝授
大学生活の目標設定
大学生活の目標設定
・大学生活の目標を立てる、目標を持つことで大学生活での行動が変わる
これから始まる大学生活に向けて必要な視点、考え方が分かる
・気づいたらただなんとなく大学生活が過ぎているなんてもったいない、将来に向けて今からすべきことを真剣に考える
先輩との交流・経験から考える
先輩との交流・経験から考える
・大学生活で大切にしたいことを先輩から学べる
・先輩との交流から自分が大切にしたいことを見つけ、実現に向け、行動できるようになる
ツールを使った自己分析
スチューデントEQ(SEQ)による自己分析
・今の自分の現在地が分かる、だから今後の行動を考えられる
・自分の強み、弱みを知れる
・将来、自己分析をするときに役に立つ
        ⇒スチューデントEQ(SEQ)についてはこちら
 
大学生活スタートアップ講座は入学前の今だからこそ知りたい、考えたい、身につけたいことを凝縮した新入生のためのコンテンツとなっています
 


 

参加者の声

大学生活でやる気あふれるきっかけに  農学部 新2年生 S・Iさん

私は、大学入学が決まってから、大学で何か一つ自分の強みを見つけ、将来の進路のために視野を広げたいと考えていました。そんなとき、大学生活スタートアップ講座を見つけ、大学生活を良いスタートを切りたいと思い、受講しました。
講座を通して、初対面の人と話すコミュニケーション力、先輩方からの学校生活や就活についてのアドバイス、SEQによる自分の行動傾向の理解、プレゼンでの相手に思いを伝える方法など様々な今後に役立つスキルを身につけることができました。また、他の受講生との交流で、大学生活での目標を聞き、刺激を受ける経験もしました。この講座を通して大学生活で活かせるスキルはもちろん同級生の頑張りにも気づけ、私のやる気に繋がりました。


 
パソコン・その他教材のお申込はこちらから
大学生協インターネットショッピング(ECサイト)へのログインが必要です


 

プログラムとスケジュール

全6回のプログラムで大学生活で行動する力を身につけます

講座は対面形式とオンライン形式を使い分けながら進んでいきます。名城大学の先輩たちや同じ受講生、さらにはプロのキャリアカウンセラーの力を借りながら、入学した直後の今だから取り組むべきコトやこれからの大学生活での目標設定、行動する力をみにつけていきます。プログラムとスケジュール
▲大学生活スタートアップ講座 プログラムと受講スケジュール(クリックするとPDFが開きます)
【注意事項】DAY1,DAY2の9:00と13:00開始の時間帯は満席になり次第、15:00~17:00の時間帯への変更をお願いする場合があります。


パソコン・その他教材のお申込はこちらから
大学生協インターネットショッピング(ECサイト)へのログインが必要です



 

大学生活を何倍も充実させられるようになろう

全6回のプログラムでは、色々な大学の新入生と一緒にオンラインで受講する回と名城大学内で名城大の新入生同士で生協オリジナルプログラムを受講する回があります。
講座では自分の考えを発信したり、色々な大学の新入生や同じ名城大の新入生、さらには先輩の意見を聞きながら新しい考え方にも触れ、視野をひろげていきます。

▲大学生活スタートアップ講座 各日程講座の内容と特徴(クリックするとPDFが開きます)
【注意事項】DAY1,DAY2の9:00と13:00開始の時間帯は満席になり次第、15:00~17:00の時間帯への変更をお願いする場合があります。



パソコン・その他教材のお申込はこちらから
大学生協インターネットショッピング(ECサイト)へのログインが必要です



 
受験生・新入生の方へトップへ戻る