もくじ
大学入学後、
比較的時間に余裕がある
1年生の前期に
通うことをおすすめいたします。

講義が終わった後に、
岐阜薬科大学三田洞キャンパスから
徒歩で約10分と近い、
大学生協提携の
三田洞自動車学校を
おすすめいたします。
- 先輩たちの多くは、大学の講義後に、徒歩または自転車などで通っています。
先輩たちは、
約7割の方が
1年生のうちに
運転免許を取得しています。
- 東海地区(岐阜・愛知・三重・静岡の4件)の先輩たちは、1年生の前期まで50%、1年生の後期までに69%の方が運転免許を取得しています。
- 学年が上がると、学業やサークル活動などで忙しくなり、免許取得に費やせる時間の確保が難しくなります。
前期なら、自分のペースで、
明るい時間帯に教習ができます。
入校から卒業まで平均3か月程度です。
- 前期に自動車学校に通うのは、大学生が多いです。入校から卒業まで、平均で約3か月程度かかる方が多いです。
- 前期のうちに入校すると、ご自身のペースにあわせた教習がしやすいです。また、18時を過ぎても明るいので、技能教習がしやすいです。
- 例年、12月から、就職する高校生で自動車学校は大混雑しますので、ご自身のペースに合わせた教習が難しくなります。
三田洞キャンパスから徒歩10分なので便利です。
教習後、岐阜駅まで無料送迎があるので便利です。
ご自宅に近い、
大学生協提携自動車学校なら
大学生協入校料金でお得です!
岐阜県・愛知県・三重県・静岡県に38校
大学生協提携の自動車学校マップ各自動車学校についての詳しくはこちらから
自動車学校へ
直接入校お申込みするよりもお得な
「大学生協組合員料金」

大学入学後に、大学に通学しながら 自動車学校へ通うことをおすすめします。
予告!
「大学生協 春の特典プラン・春のマイスケジュールプラン」

2021年2月からこのプランでの受付をスタートいたします。
対象となる入校日:2021年3月16日から2021年6月30日まで
■このようなあなたへ、大学生協が一番おすすめするプランです。
●「春休みは混んでいて通えない」
●「卒業後に、3月後半から通い始めたい」
●「大学入学後に、自分のペースで通いたい」
●「車の運転に自信がないから、規定の教習時間を超えそうで不安」
対象となる入校日:2021年3月16日から2021年6月30日まで
■このようなあなたへ、大学生協が一番おすすめするプランです。
●「春休みは混んでいて通えない」
●「卒業後に、3月後半から通い始めたい」
●「大学入学後に、自分のペースで通いたい」
●「車の運転に自信がないから、規定の教習時間を超えそうで不安」
今すぐ、時間があるうちに通いたい
ならこのプラン!
高校の許可を受けてからお申し込みください。
自動車学校によっては、
希望する入校日が満員になっている場合がございます。
対象となる入校日:2020年12月1日から2021年3月31日まで
■画像を選ぶと、パンフレットが見られます。
●「マイスケジュールプラン」ご自身の都合にあわせて教習スケジュールをつくります
●「スピードプラン」あらかじめ決められたカリキュラム通りに集中して通います
自動車学校によっては、
希望する入校日が満員になっている場合がございます。
対象となる入校日:2020年12月1日から2021年3月31日まで
■画像を選ぶと、パンフレットが見られます。
●「マイスケジュールプラン」ご自身の都合にあわせて教習スケジュールをつくります
●「スピードプラン」あらかじめ決められたカリキュラム通りに集中して通います
Webにて入校お申込みができます。こちらから
12月29日(火)から1月3日(日)まで
システムメンテナンスのため
Webでのお申込みができません。
1月4日(月)より再開予定です。
- 岐阜大学生協は、2020年12月26日(土)から2021年1月3日(日)まで年末年始休業をいたします。
- 12月25日(金)以後にお申込みいただいた方への当生協からのご連絡は、1月4日(月)以後となります。
Webでの入校お申込みを受付中です
Webでの入校お申込のしかた
入校お申込みから自動車運転免許を取得するまでの流れ
Webでの入校お申込みはこちらから
お問い合わせ先
岐阜大学消費生活協同組合
中央店(自動車学校担当)
営業時間ご案内はこちらから