2025年度 入学準備説明会のご案内(申込者専用ページ)

※3/26 11:10更新
3/23に一旦パソコン完売したため、説明会動画内で、「生協オリジナルパソコン完売」と案内していますが、若干数、一般推奨・高機能型モデルの代替機種が入手できましたので、販売を再開します。
高機能型モデルは、工学部・経済学部の中京大学推奨仕様を満たしています。

※4/4までに注文・決済完了いただければ、開講前の4/6(日)に間に合います。

https://www.univcoop-tokai.jp/chukyouniv-coop/news/news_detail_6387.html

なお、パソコン・教材の価格は、大学生協組合員価格となっています。
まずは、生協加入手続きをお願いします。
生協共済加入手続き → コンビニ決済 → 大学生協アプリ登録 → ECサイトにてパソコン・教材発注
という流れになります。
 

加入手続きはなるべくお早めにお願いします。電子マネー事前チャージは、4/3(木)までの受付です。(4/3までに申込・コンビニ決済まで完了)
4/4にお申し込みの方は、店頭チャージ機・レジ・アプリ上のチャージ機能、で電子マネーをチャージしてください。

2025年度 入学準備説明会



視聴には、パスワードが必要です。
パスワード coop2025
スマートフォンでもパソコンでも視聴できますが、スライドなどがみやすいので、なるべくパソコンでの視聴をおすすめします。
ご質問・お問い合わせは、このページ下部にある生協本部に電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

説明会視聴後は各種手続きをお願いします。

◎3/22(土)以降、申込・問い合わせが混み合ってきております。お早めに加入webより手続きください。コンビニ決済まで済ませていただくと、すぐに生協アプリの準備に進んでいただけます。
◎電子マネー事前チャージは、4/3(木)までの受付となります。4/3までに申込・コンビニ決済まで完了いただければ、4/5の教科書販売に間に合うよう設定します。
生協・共済などの加入は大学生活を丸ごとサポートする「基本プラン」がおすすめです。

◎教科書販売時の電子マネー使用や、電子組合員証の提示には、大学生協アプリが必要です。新入生の方は必ず生協アプリのご準備をお願いします。

パンフレット表紙に手続き期日を記載していますが、申込忘れのないよう、 説明会視聴後、できるだけ早くお申し込みください。

※保護者の方はアプリ導入必須ではありません。保護者のアプリからは、お子様へのチャージ、残高・利用履歴の確認などができます。必要に応じて入れてください。新入生の方は必ずご準備お願いします。


 

追加申込について

すでに加入webより、生協加入申込済みの方で、
「CO・OP学生総合共済共済」
「学生賠償責任保険」
「就学費用保障保険」
「学生生活110番」
「食堂パス」

等の追加申込を希望される方は、追加申込が可能です。

詳細は下記ページをご参照ください。
※食堂パスは豊田キャンパス限定です。
追加申込について
 

新入生公式LINEへの登録もお忘れなく!

教科書販売の詳細や、入学準備の情報、新入生歓迎企画について、など、生協からの情報をLINEで発信します。登録をお願いします。
すでに4,300名以上の方が、友だち登録されています。※3/30現在

 
 

学生生活ガイダンス

学生委員の先輩が、アルバイトや通学方法などを座談会形式で話しています。ご視聴ください。


 
 

入学準備に関わるお問い合わせはこちら

中京大学生協 本部 TEL 052-831-2460
受付時間:平日10:00~17:00 (土日祝日閉店)
※2024/12/24(火)~2025/1/5(日)は冬季休業

または下記よりお問い合わせください。
受験生・新入生の方へトップへ戻る