【23新入生】 大学生協オリジナルパソコン

 

大学生協おすすめパソコン(全学部向け)


※全学部の大学推奨スペックを満たしています。
大学生協オリジナルモデル 富士通 FMV-UHシリーズ 


●23年度新入生向け最新モデル
CPU:Intel Corei7、メモリ16GB、SSD256GB搭載の4年間安心の高性能モデル
13.3型画面で作業も快適!
●重さ875g、薄さ15.5ミリの持ち運びに最適な大学生活にピッタリのモデル
●バッテリー駆動29.5時間で1日中安心!





【最新モデル】
全学部向け
組合員価格199,800円
(税込)


 
 
軽い・薄い 1kg以下超軽量で持ち運びに便利
長時間駆動 約22.5時間の長時間駆動
安心保証 メーカー保証+動産保証4年+電話サポート(1年間)  
CPU 第12世代 Intel Corei7(1225U)
メモリ 16GB
SSD 256GB
画面サイズ 13.3インチ 1920×1080
光学ドライブ なし(別売)
重量 約875g
OS Windows11 Home
バッテリー 約29.5時間(JETA2.0)
無線LAN IEEE802.11 ax(Wi- Fi6)/a/b/g/n/ac/準拠
その他 ・有線LAN搭載
・Webカメラ、マイク、スピーカー、イヤホンジャック
・USB-A×2、USB-C×2、HDMI、SDカードスロット
・Bluetooth5.1準拠

富士通23年パソコンの詳細はこちら




生協の資料を請求いただいた方にお届けしているパンフレットに生協がおススメする「学習用パソコン」についての詳細が載っています。
ご確認いただき、大学生活を共にするパソコンとしてご検討ください。

万が一の時でも安心!~生協パソコンをおすすめする理由~

  1. もしもの時、学内で持ち込めるので安心
    パソコンの動きが悪い!急に電源が入らなくなったなど、パソコンはソフトの問題で動かなくなることが多くあります。そうした場合、学内に相談する場所(生協店舗)があるととても安心です。機械的な故障で、本体を預けないといけない場合でも、代替機の貸与もあるのでレポート時期でも安心です。
  2. 4年間のメーカー保証で故障時の修理代が安心
    通常はメーカーが提供する保証期間は1年間、大学生協モデルは4年間の長期保証のため、万が一の故障時も保証があるので安心してお使いいただけます。
  3. 4年間の動産保証で万が一の破損でも安心
    「移動中にぶつけて破損してしまった」「飲み物をこぼしてしまった」などうっかり・思いがけない事故による破損の場合、保証限度額の範囲で修理代金がかかりません。(免責金として5,000円の負担があります。)
  4. 電話サポートで急なトラブルでも安心
    休日、夜中など生協店舗で対応できない時間帯でも安心。無料電話サポートをご利用いただけます。
 

安心プレミアムサポートパック

安心プレミアムサポートパックとは

ハードウェアの故障はメーカー保証や動産保障で修理することが出来ます。
しかし、「設定が元に戻せない」「無線LANに接続出来なくなった」など、⽇頃パソコンを使⽤する中で
発⽣する「故障ではないトラブル」に対しても⼤学⽣協ではサポートしています。

パソコンの「困った」は大学生協におまかせください


パソコンのサポートは⼀般的には有償です。専⾨業者に依頼し、対応してもらうと1回当たり5,000円〜20,000円程の⾼額な費⽤が発⽣することも多く、突然の出費として⼤きな負担になります。
「安⼼プレミアムサポートパック」は、中京⼤⽣のみなさまの⾦銭的、時間的、精神的な負担を減らし、安⼼して⼤学⽣活でパソコンを使えるようにと⽤意した⽣協のオリジナルサポートです。
●安⼼プレミアムサポートパックに加⼊するとパソコントラブルが発⽣した際にかかるサポート費⽤が4年間無料で何度でも相談できます。
●毎年、パソコン購⼊者の約82%の⽅が⽣協パソコン購⼊時にセットで加⼊し、⽣協では年間150件以上のサポート、ご相談に対応しています。

  安心プレミアムサポートパックを付帯するとさらに安心してお使いいただけます。
  詳しくはこちら


 安心プレミアムサポートパック




大学生のためのPC活用講座

代替文字
 
中京大学では、入学すると早い段階でレポート課題が出始めます。また、リモート授業、先生へのメールなど、高校の時とは違ったパソコンの使い方が求められます。
パソコンの操作は大学の授業でも学ぶ機会はありますが、限られた時間の中で行われることも多く、パソコンスキルは個人差がつきやすい項目です。
生協では先輩の経験から、大学に入学するとすぐに必要となる「大学生に必要なパソコンスキル」を厳選した新学期限定のパソコン講座を実施します。

■大学生のためのPC活用講座(本講座)  受講料 24,800円(税込み)
●⼤学で通常必要なWord、Excel、PowerPoint等のアプリ操作スキルが⾝につきます。
●それぞれのアプリを連携させてレポートとプレゼンを作成し、発表できるようになります。
●⼤学や社会で必要なオンラインでの共同作業ができるようになります。

◇受講期間 2月~7月 (毎週90分×9コマ) ◇オンライン開催
※開始時期を選ぶことができます。
■PC活用講座「初心者向けオプション」  受講料 3,000円(税込み)
●授業や講座を受けるために最低限必要なスキルと知識が⾝につき、受講にあたっての不安が軽減します
●最低限必要なメールマナーが⾝につき、失礼なメールを出す⼼配がなくなります。
◇受講期間 2月~5月 (毎週90分×2コマ) ◇オンライン開催
※どのクラスに何度でも参加できます。
 パソコン活用講座のご案内

お申込みの前にお読みください
 

大学生協おすすめプリンタ(パソコンとのセット販売です)



大学の授業でのレポートやオンラインでの授業で先生から配布される追加資料は、必要に応じて自分自身で印刷する必要があります。
必要なときにすぐプリントできる環境を整備しておくことも、大学生には必要となってきます。
また、プリントだけではなく、「資料をスキャナーでパソコンに取り込む」「資料をコピーする」などの機能もプリンタに
備わっているとさらに活躍の場が広がります。
 

Brother 複合機プリンタ DCP-J914

代替文字
台数限定 パソコンとのセットのみでの販売です
●無線対応ワイヤレス接続
●ADF(自動原稿送り機能)搭載で連続コピー、連続スキャンができます。
●自動両面印刷
●黒だけ印刷で急なインク切れも安心


複合機プリンタ DCP-J914 Nの詳細はコチラ
 

セット内容一覧

●フルセット(安心プレミアムサポート付) ★おすすめ
①パソコン本体+②パソコン活用講座+③安心プレミアムサポート+④プリンタ
生協組合員価格 256,900円(税込)
●PC講座セット(安心プレミアムサポート付) ★おすすめ
①パソコン本体+②パソコン活用講座+③安心プレミアムサポート
生協組合員価格 244,900円(税込)
●プリンターセット(安心プレミアムサポート付)
①パソコン本体+②パソコン活用講座+④プリンタ        
生協組合員価格 232,100円(税込)
●パソコン本体のみ(安心プレミアムサポート付)
①パソコン本体+②プレミアムサポートパック
生協組合員価格 220,100円(税込) 
●フルセット(基本セット/安心プレミアムサポートなし) 
①パソコン本体+②パソコン活用講座+④プリンタ
生協組合員価格 236,600円(税込)
●PC講座セット(基本セット/安心プレミアムサポートなし) 
①パソコン本体+②パソコン活用講座
生協組合員価格 224,600円(税込)
●プリンターセット(基本セット/安心プレミアムサポートなし)
①パソコン本体+②プリンタ        
生協組合員価格 211,800円(税込)
●パソコン本体のみ(基本セット/安心プレミアムサポートなし)
①パソコン本体
生協組合員価格 199,800円(税込)

おすすめ周辺機器

バッファローポータブルDVDドライブ【DVSM-PLSU2-WHA】  生協組合員 新学期価格 1,980円(税込)
予定販売台数終了いたしました
エレコム ヘッドセット【HS-NB03UBK】   生協組合員 新学期価格 1,980円(税込)
Bluetoothマウス【M-BY10BRKBK/ WH】   生協組合員 新学期価格 1,680円(税込み)

  
受験生・新入生の方へトップへ戻る