【2024年試験対策】愛教大生のための公務員試験対策講座

-このページの内容
新3年生・新大学院1年生向け公務員講座、申込受付中です!
お申込・ご質問はeM総合受付カウンターまでお待ちしております。
■あらゆる公務員試験に対応
■筆記試験から面接試験まで一人ひとりをサポート
■受講募集定員120名
愛教大生協の公務員講座は公務員をめざす愛教生にピッタリの講座です

公務員講座ガイダンスのご案内

2023年2月に実施した「第1回公務員講座ガイダンス」の動画はこちらから視聴いただけます。
※お名前・ご住所等の登録が必要です。
第1回公務員講座ガイダンス視聴はこちら
4月には「第2回公務員講座ガイダンスを実施します。
ぜひご参加ください!

日時:4月3日(月)15:00~16:30
   4月4日(火)15:00~16:30
   4月5日(水)18:00~19:30
   4月6日(木)18:00~19:30
   4月7日(金)18:00~19:30

※5日間すべて同内容です。ご都合の良い日時でご参加ください。

場所:オンライン(zoom)

参加対象:2024年公務員試験受験を検討している愛教大生とその保護者様

参加方法:下記参加フォームより予約をお願いします。
実施日前日までに事務局よりメールでzoomのURLなどをお知らせします。
第2回公務員講座ガイダンス参加予約はこちら

2021年度受講生合格実績

2023年3月愛知教育大学卒業予定受講生の合格実績・主な合格先
1次試験合格者数 のべ254
最終合格者数 のべ88
○国家一般職
 総務省、総務省中部管区行政評価局、厚生労働省静岡労働局、厚生労働省三重労働局
 農林水産省東海農政局、厚生労働省名古屋検疫所、国土交通省中部運輸局

〇国家専門職
 国税専門官

〇その他国家公務員
 裁判所事務官、法務省専門職員(矯正心理専門職)

〇都道府県庁・政令指定都市
 愛知県庁(行政・心理・小中学校事務)、名古屋市役所(行政・社会福祉)
 岐阜県庁(行政・学校事務)、長野県庁(行政)、長崎県庁(社会福祉)
 広島市役所(社会福祉)

〇市役所
 愛西市役所、安城市役所、一宮市役所、犬山市役所、岡崎市役所、春日井市役所
 刈谷市役所、北名古屋市役所、江南市役所、瀬戸市役所、高浜市役所、田原市役所
 知多市役所、知立市役所、津島市役所、豊明市役所、豊川市役所、豊田市役所
 豊橋市役所、半田市役所、碧南市役所、みよし市役所
 中津川市役所、山県市役所

〇その他
 東海国立大学機構、静岡大学、自然科学機構、名古屋港管理組合

〇警察
 警視庁、愛知県警

※2023年1月13日時点

生協の公務員試験対策講座8大ポイント

  • POINT 1
    愛教大生のための講座

    愛教大生のために開講している講座です。毎年の受講生の声をもとに改良を加えており、愛教大生の実績に寄り添った講座となっています。
  • POINT 2
    各地で実績のある講師陣による講義

    全国60を超える大学生協の公務員講座で多くの合格者を輩出している、選りすぐりの講師陣が講義を行います。公務員試験の範囲は膨大です。その中から最も効率よく的確な勉強法を講義します。
     
  • POINT 3
    豊富なオリジナル教材

    テキストや問題集は各種公務員試験に対応するため研究を重ねた信頼の内容、範囲が膨大な公務員試験も、要点を絞って効率的に勉強することができます。
  • POINT 4
    いつでも視聴できる講義動画

    ご自身の都合に合わせて、動画を視聴できるので、自宅が遠方の方や部活・サークルで忙しい方も受講しやすいです。生講義のものも、録画をして、後日データを提供いたします。
     
  • POINT 5
    理解度を確認できるテスト・模試付き

    科目ごとの確認テストやオリジナル模試(3回分)も受けられます。自分の理解度が分かり、その後の勉強に役立ちます。
     
  • POINT 6
    個人面談の実施

    生協の講座事務局スタッフが、受講生の個人面談を年2回行います。勉強の進み具合や志望先の相談・指導など受講生一人ひとりをサポートします。また、上記面談以外でもご希望に応じていつでも相談することができます。
  • POINT 7
    充実の2次試験対策

    生協の講座は、1次試験(筆記試験)対策だけでなく、2次試験(人物試験)対策も充実しているのが大きな魅力です。
    2次試験で行う論作文や面接、集団討論等の対策も基礎からしっかり行います。
  • POINT 8
    生協ネットワークで最新の情報提供

    大学生協のネットワークで、全国の自治体の試験情報を得ることができます。愛知県外の自治体を志望する方も安心して対策できます。

受講コースのご案内

愛教大生協の公務員講座は受験する職種に合わせて受講コースが選べます
 1  行政職コース 
 講義コマ数  317 コマ

 受 講 料  303,000 円(税込)

一般行政職を志望する人のための教養試験・専門試験を網羅したコース
対応:国家総合職/国家一般職/国税専門官/財務専門官/裁判所職員/労働基準監督官/都道府県庁/政令指定都市/市役所上級等

◆行政・事務系のあらゆる試験に対応したコースです。
◆行政系の様々な試験種で共通して出題される科目をカバーしているので、より多くの併願が可能です。
◆専門科目・教養科目をすべて網羅しているため、大学の専攻を問わず行政職を十分狙うことができます。
◆公務員試験はいくつかの試験を併願することが一般的のため、心理職・福祉職などを受験する方以外は、可能性をひろげるためにもこちらのコースがおすすめです。
 2  心理職コース 
 講義コマ数  161 コマ

 受 講 料  203,000 円(税込)

心理職全般に幅広く対応できるコース
対応:国家総合職(人間科学)/法務省専門職員(人間科学)/裁判所職員(家庭裁判所調査官補)/都道府県庁(心理職)等
◆心理系のあらゆる試験に対応したコースです。
◆心理系の様々な試験種で共通して出題される科目をカバーしているので、より多くの併願が可能です。
◆心理学の専門知識を活かして公務員になりたい方におすすめです。
◆大学で心理を専攻していない方でも受講して、公務員を目指すことができます。
 3  教養コース
 講義コマ数  125 コマ

 受 講 料  153,000 円(税込)

1次試験が教養のみの試験を目指す方のためのコース
対応:心理職以外の技術系職員/警察官/消防官/国立大学法人等職員/市役所上級(教養型)等
◆出題範囲の広い教養試験を効果的に学べます。
◆警察官・消防官を志望の方向けのコースです。
◆教養のみ課される市役所や国立大学法人等職員を志望の方に対応しています。
※都道府県庁との併願を考えている方は「行政職コース」がおすすめです。
 
受講特典
特典1 公務員講座を受講すると公務員専門誌『受験ジャーナル』を通常の10%ポイント還元に加え、5%OFFで購入できます。
特典2 公務員入門講座を受講された方は受講料割引があります。
行政職コース・心理職コース→10,000円OFF 教養コース→5,000円OFF
受講料(税込)は、テキスト・問題集・確認テスト・
オリジナル模試(3回)・2次試験対策すべて込みの金額です。

コース別受講科目一覧

公務員講座コース別受講科目一覧.pdf
 

講座受講までの流れ


申込受付開始:2月6日(月)
申込受付締切:5月9日(火)
締切日間際には混雑が予想されます。お早めにお申込ください。
定員になり次第、締切前に申込受付を締め切らせていただく可能性がございますことをご了承ください。


お申込窓口
愛知教育大学生活協同組合 eM総合受付カウンター
TEL:0566-36-5184 Mail:kouza@auecoop.jp

ご用意いただくもの​​​​​​
1.公務員講座申込用紙
  必要事項をご記入ください。
2023公務員講座申込書.docx
2.公務員講座受講規約
  ご確認いただき、必要事項をご記入ください。
【公務員本講座】受講規約.docx
3.顔写真2枚(4cm×3cm)
  申込書および受講証に貼付します。
4.講座受講料
  下記いずれかの方法でお支払いください。
講座受講料のお支払方法
  1. 現金一括
  2. ゆうちょ銀行払込
    受講料を払込の後、生協で受講のお申込みをしてください。
    お申込み時にゆうちょ銀行の払込受領書をお持ちください。
  3. Tuoカード(生協クレジットカード)  ※利用限度額にご注意ください。
  4. 大学生協ローン
    3回~36回払いをご選択いただけます。金利手数料が生じます。
    生協eM総合受付カウンターにてご案内いたします。

愛知教育大学生協オリジナル公務員試験対策講座受講規約


愛知教育大学生協オリジナル公務員講座のお申込にあたっては、事前に受講規約を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
公務員講座受講規約.docx  

受講のご相談はいつでも承ります。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・お申込窓口:愛知教育大学生協 eM総合受付カウンター
Tel 0566-36-5184 Mail:kouza@auecoop.jp 担当:市川
LINEでも質問できます◎↓

友だち追加

主催:愛知教育大学生活協同組合 
後援:愛知教育大学キャリア支援課

 

在学中の方へトップへ戻る