●運転免許取得のご案内



▶愛大生のための春の特別入校日 ▶春の特別入校日のポイント ▶校舎ごとのおすすめプラン
▶大学生協で申し込みをするおすすめ利用 ▶お申込みの流れについて
 

愛大生のための春の特別入校日

 

愛大生に人気の自動車学校による「春の特別企画」
春プランに特別入校日限定の特典がプラスされたお得なプランです!

通常、自動車学校の入校式は他の学校の学生や一般の社会人・高校生などと一緒に受けることになりますが、この特別入校日だけは、愛大生限定で入校式をおこないます。周りがみんな同じ大学生だから余計な緊張もなく安心して免許取得のスタートをきれます。
「春の特別入校日」は愛大生だけの限定企画です
 
代替文字







 
 
 

春の特別入校日のポイント

 
  •  入校から卒業までの費用がすべてセットされています。
    ※「春プラン」に限ります
    ※仮免証紙代:2,850円が別途かかります。
  • 特別入校日に入校すれば事前手続きにいく必要はありません。
    ※必要な手続きは特別入校日におこないます。
    ※通常は入校前に事前に自動車学校に手続きにいく必要があります
  • 大学に近い自動車学校だから授業の合間に自動車学校にいくことも可能です。
    自動車学校は、毎年多くの愛大生が通っている人気の自動車学校です。
     
 

お得な生協料金


大学生協料金は、一般料金から割引をし、さらに入校後に必要な費用をパックしたお得なパック料金になっています。大学生協料金には下記の料金が含まれています。
 
●申込金・入学金 ●写真代 ●教本・教材費●効果測定料(1回分) ●卒業検定料(合格まで)
●原付教習料●高速通行料●適正検査料 ●修了検定料
【大学生協料金に含まれないもの】●追加の技能教習料・夜間技能教習料(春/秋プランは不要)
●2回目以降の仮免許学科試験受講料
●2回目以降の効果測定料
【仮免証紙代】 入校後、自動車学校にて仮免許試験受験手数料1,700円(非課税)、仮免許証交付手数料1,150円(非課税)をお支払いいただきます。
 また、仮免許学科試験不合格の場合は再受験ごとに1,700円(非課税)が必要です。
 

入校手続きが簡単


通常、自動車学校に申し込みをすると事前手続き(書類提出や視力検査など)をしに1~2週間前までに申し込みをされた自動車学校にいく必要があります。しかし、特別入校ではこの事前手続きを特別入校日当日におこないます。

 

大学から近い


特別入校日をおこなっている自動車学校は愛知大学からスクールバスで約10~25分。例えば2コマ空き時間があれば、その間に教習を受けて帰ってきても、次の講義に間に合うことができます。(ただし、交通状況によって間に合わない場合もあります)空き時間を細かく使って教習にいけるのも大学に近いからこそです。









 


 

校舎ごとのおすすめプラン

下記おすすめプランは事前のお申込みが必要です。必ずお申込バナーよりお申込み下さい。


▶豊橋校舎向け「春の特別入校日」 ▶名古屋校舎向け「春の特別入校日」
 

豊橋校舎向け「春の特別入校日」

 
日程 【4月入校】2023年4月15日(土)、4月27日(木)
【5月入校】2023年5月11日(木)、5月27日(土)
【6月入校】2023年6月10日(土)、6月29日(木)
集合時間 木曜日12:50(終了17:00予定)、土曜日8:50(終了13:00予定)
※集合時間の5分前までには指定の集合場所にお集まりください。終了時間は予定です
集合場所 豊橋校舎 生協トリニテ店前
対象自動車学校 「ユタカ自動車学校」
対象プラン 春の特典プラン
特典 ●大学生協アプリ電子マネー3,000円分プレゼント
ご準備下さい 自動車学校に入校するためには下記の書類が必要になります。ご希望の特別入校1週間前までに生協トリニテに提出をしてください。
「本籍地記載の住民票」
入校される本人の本籍地が記載してあり、発行3ヶ月以内のマイナンバー記載なしのもの
 

名古屋校舎向け「春の特別入校日」

 
日程 【4月入校】2023年4月15日(土)、4月27日(木)
【5月入校】2023年5月11日(木)、5月25日(木)
【6月入校】2023年6月10日(土)、6月29日(木)
集合時間 各回共に「12:40~17:00」頃
※集合時間の5分前(12:35)までには指定の集合場所にお集まりください。終了時間は自動車学校により異なります
集合場所 名古屋校舎 愛の塔前
対象自動車学校 「中京自動車学校」「大治自動車学校」「城北自動車学校」
対象プラン 春の特典プラン
特典 ●大学生協アプリ電子マネー3,000円分プレゼント
●ペーパードライバー講習プレゼント
ご準備下さい 自動車学校に入校するためには下記の書類が必要になります。ご希望の特別入校1週間前までに生協Wizに提出をしてください。
「本籍地記載の住民票」
入校される本人の本籍地が記載してあり、発行3ヶ月以内のマイナンバー記載なしのもの









 
 
 

大学生協で申し込みをするおすすめする理由

代替文字
毎年1万人以上のみなさまにご利用いただいてます!!
免許を取るということは社会のルールを身につけること、大学生協は自動車学校の紹介を通して、より多くの責任ある運転者の育成を目指しています。
東海4県下の大学生協と提携している自動車学校は30年以上の経験と実績に基づいて、皆様の運転免許取得を全面的にバックアップ致します。
毎年、1万人以上の皆様からご利用いただくことにより、皆様からの声に基づき、学生生活にマッチした教習を行っています。
 
▶比べてみたらお得!生協組合員価格 ▶運転免許の取得時期は? ▶おすすめの通い方は?
▶愛知大学に近い自動車学校は? ▶大学生協提携自動車学校 
 

比べてみたらお得!生協組合員価格


大学生協提携自動車学校では「生協組合員料金」を設定しています。
提携自動車学校へ直接申し込むより「お得」に入校できます。
※自動車学校に直接申し込むと生協組合員料金及び特典等は適用されません。ご注意ください。
 



 
 
 

運転免許の取得時期は?


大学生協では、「早めに免許を取得」することをおすすめしています。
【2年生前期までに約8割の方が取得】
私は、1年生の春休みから2年生の6月にかけて、地元の自動車学校に通いました。生協のマイスケジュールプランで申し込んだので、優先して授業をとることができていましたが、それでも春休みは高校生など人が多く、予約が埋まっている時もたくさんありました。そのため、頻繁に練習をすることができず、運転技術がなかなか向上せずとても困りました。春休みにたくさん通って新学期が始まる前に卒業しようと思っていましたがとても想像以上に時間がかかってしまいました。一方で、春休みが終わると人が一気に減り、スムーズに予約を取れるようになりました。
長い休暇に車校に行こうと考える人は多くいるためどうしても混んでしまいます。なので、いちばん空いている春の時期に行くのをお勧めします!私自身も1年生の春に通えばよかったと後悔しています。夏休みまでに免許を取って、夏休みは車で友達と遊びに行っちゃいましょう!
国際コミュニケーション学部 卒業生
代替文字
 

 
 

 

おすすめの通い方は?


●大学入学後、お得に通うなら
愛大生限定の「春の特別入校日」
愛大生限定の特別企画です。「春の特典・マイスケジュールプラン」にプラスして特別入校日だけの特典が付いたもので、1年を通じて一番お得なプランです

 
●入学前または入学後に通うなら
 
「春の特典・マイスケージュール」プラン→2023年2月頃に詳細がきまります!
 

●入学前まで時間があり、免許取得について高校から許可がある方は
 
「冬のマイスケージュール・スピード」プラン→2022年12月より受付開始
※感染症防止対策による自動車学校の定員制限もおこなわれています。例年より予約が取りづらくなっています。予めご了承下さい。
 
 
 
 

愛知大学に近い自動車学校は?

代替文字
毎年、多くの新入生の方が大学から自動車学校へ通っています!!
その理由は…
●大学まで無料のスクールバスが来ています。
●大学で知り合った友達と一緒に通えます
●教習後は大学または最寄駅までお送りします。
※大学の授業終了後の時間を活かせば、無駄のないスケジュールが組めますので効率よく免許取得が目指せます!
 


●愛知大学までスクールバスが来ている自動車学校はこちら
 
豊橋校舎 名古屋校舎
ユタカ自動車学校 中京自動車学校
大治自動車学校
城北自動車学校
 
 
 
 

大学生協提携自動車学校


大学生協の提携自動車学校は東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)に38校あります。
ご自宅から近い自動車学校も是非、大学生協でお申し込みください。



 









 


 

お申込みの流れについて

詳しくは下記をクリックしてご確認ください




●WEBもお申込みについて










 
受験生・新入生の方へトップへ戻る