ここに掲載されている情報は「2022年度入学者向け」のものです。2023年度入学者向けは2022年11月頃更新予定です。
愛知大学への入学準備の参考として是非、ご活用下さい。
愛知大学への入学準備の参考として是非、ご活用下さい。
▶資料請求方法について ▶お送りする資料について ▶資料請求の締切日について
▶入学準備説明会について ▶大学生協はみなさまの大学生活をサポートします

ご入学の準備は愛知大学生協にお任せ下さい!
このたびは、愛知大学への合格おめでとうございます。
これからはじまる大学生活におおいに期待しておられることと存じます。これから入学の準備をすすめるにあたり、大学生協や授業、教科書など気になることが多いかと思います。
愛知大学生活協同組合(以下、生協)では、これから大学生活をはじめるみなさまのために様々なお手伝いをさせていただいています。詳しくは「資料請求手続き」をしていただき、生協からの入学準備資料をお受け取り下さい。入学準備資料には「生協加入」「共済や保険」「学習にあると便利なパソコン」などをご提案しています。
また、生協では、資料のほかに「新入生・保護者のための愛大生協主催入学準備説明会」や生協学生委員会により「新入生歓迎企画」なども開催しております。是非、資料請求と合わせてご参加下さい。
なお、資料請求をしていただかないと生協からの入学準備資料を送付することができません。教科書等の販売方法のご案内も含む重要なものですので必ず期日までにご請求下さい。
このたびは、愛知大学への合格おめでとうございます。
これからはじまる大学生活におおいに期待しておられることと存じます。これから入学の準備をすすめるにあたり、大学生協や授業、教科書など気になることが多いかと思います。
愛知大学生活協同組合(以下、生協)では、これから大学生活をはじめるみなさまのために様々なお手伝いをさせていただいています。詳しくは「資料請求手続き」をしていただき、生協からの入学準備資料をお受け取り下さい。入学準備資料には「生協加入」「共済や保険」「学習にあると便利なパソコン」などをご提案しています。
また、生協では、資料のほかに「新入生・保護者のための愛大生協主催入学準備説明会」や生協学生委員会により「新入生歓迎企画」なども開催しております。是非、資料請求と合わせてご参加下さい。
なお、資料請求をしていただかないと生協からの入学準備資料を送付することができません。教科書等の販売方法のご案内も含む重要なものですので必ず期日までにご請求下さい。
「大学生協WEBサービス」にご登録頂くことで資料請求が完了いたします。
.png)
【よくあるご質問から】
毎年、入学後にWEB会員登録が組合員加入だと勘違いをされて慌てて、組合員加入をされる方が見えます。かならず、WEB会員登録後、「生協組合員加入」をお願いします。
ポイント:WEB会員登録は、生協組合員加入ではありません。
毎年、入学後にWEB会員登録が組合員加入だと勘違いをされて慌てて、組合員加入をされる方が見えます。かならず、WEB会員登録後、「生協組合員加入」をお願いします。
ポイント:WEB会員登録は、生協組合員加入ではありません。
TOPへ
資料請求方法について
大学生協WEBサービスに登録をします
.png)
下のボタンを押して頂き「大学生協WEBサービス」へ登録頂くことで資料請求の手続きが完了いたします。
「大学生協WEBサービス」にご登録頂くことで資料請求が完了いたします。
「大学生協WEBサービス」のメールアドレス/パスワードは、このあとの「生協加入手続き」「パソコン・教材などの購入申込」「自動車学校の申し込み」等に必要となります。ご登録頂くメールアドレス/パスワードは忘れないよう大切に保管してください。
※すでに「大学生協WEBサービス」に登録済みで改めて資料請求を申し込まれる方はお手数ですが、当生協へご連絡ください。
※他の大学生協ですでに「大学生協WEBサービス」にご登録頂いている方は、別のメールアドレスを利用して登録頂くか、前の登録情報を削除頂いてから改めて当生協の「大学生協WEBサービス」へご登録ください。
※ご登録頂く個人情報は当生協が管理いたします。生協が定めた期間までに各種お申込手続きが一切なかった場合、当生協で登録情報を削除いたします。ご了承ください。
(1).jpg)
資料が届いたら「生協加入手続き」「入学準備説明会」への手続きを
お願いします
![]() |
![]() |
TOPへ
WEB会員登録にあたって
「大学生協WEBサービス」への登録は、画面に従って必要事項を入力してください。
メールアドレスに携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを利用される場合は、下記のドメインからメールを受信できるように設定してください。※確認用のメール等をお送りいたします
「@univcoop-tokai.or.jp」「@univcoop-tokai.net」
●設定方法の下記のリンクをご確認ください。
▶docomoのかたはこちら ▶auのかたはこちら ▶softbankのかたはこちら
「@univcoop-tokai.or.jp」「@univcoop-tokai.net」
●設定方法の下記のリンクをご確認ください。
▶docomoのかたはこちら ▶auのかたはこちら ▶softbankのかたはこちら
(1).jpg)
TOPへ
お送りする資料について
お送りする資料は以下の通りです。資料が届きましたら不足分がないかご確認をお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
生協・加入のご案内 | WEB加入マニュアル | パソコンのご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
教材・セミナーのご案内 | 食堂パスのご案内 | 運転免許取得のご案内 |
●みなさんの大学生活を入学から卒業まで応援するのが大学生協です。
※大学生活を安心・安全に過ごすための「学生総合共済」を是非、ご検討下さい。
※愛知大学の授業を受けるにあたって教科書・教材や必要なパソコン等についての情報やご購入の案内は必見です!
(1).jpg)
TOPへ
資料請求の締切日について
期日は発送業務を円滑にすすめるために設定をしています。
期限が過ぎた場合でも、愛知大学に入学が決まり次第すぐにご請求ください。順次お送りいたします。
※ただし、大学生協WEBサービスへの登録のタイミングによってはお時間を頂く場合があります。
入学試験区分 | 資料請求期日 |
11月1日(月)発表の総合型選抜合格者の方 | 2022年2月14日(月)まで |
12月4日(土)発表の学校推薦型選抜合格者の方 | 2022年2月14日(月)まで |
2月5日(土)発表の一般選抜(短大前期入試)合格者の方 | 2022年2月18日(金)まで |
2月20日(日)発表の一般選抜(前期入試)合格者の方 | 2022年3月16日(水)まで |
3月17日(木)発表の一般選抜(後期入試)合格者の方 | 2022年3月21日(月)まで |
(1).jpg)
TOPへ
大学生協はみなさまの大学生活をサポートします

(1).jpg)
![]() |
![]() |
TOPへ