- 学生総合共済加入者のみなさまへ|お知らせ|教員・大学職員の方へのお知らせ
- 学生総合共済の共済金給付申請について
-このページの内容
-このページの内容
-このページの内
-このページの内容
例えば・・・
・ケガをして通院または入院した
・親知らずの抜歯のために入院した
・メンタル不調かな?と思い心療内科や精神科を受診した
・病気で入院した
・ご父母や扶養者様が急逝された場合
例のようなできごとがあったけれど、共済金の申請手続き手続きがまだだった!という方は、お早めに手続きしてください。
愛知県公立大学生協の窓口でも共済金申請手続きができます。
心配なことや「これは対象かな?」など、ご不明な点は、お気軽に下記へお問い合わせください。
0561-61-0134(愛知県公立大学生協本部・受付時間 平日10時~16時30分)
学生総合共済は「何かあっても学業継続に支障がないように」との思いのもと、「困っている仲間にお見舞いを贈る」「学生どうしのたすけあい」を、実際の経済的支援として制度化したものです。病気入院、ケガによる入通院の場合などに、上記の例のように、共済金を受け取ることができます。
「学生総合共済」に加入している方は、共済金の申請手続きを忘れずにおこなってください。
「学生総合共済」に加入している方は、共済金の申請手続きを忘れずにおこなってください。
あらたに加入ご希望の方は愛知県公立大学生協本部へお問い合わせください。
こちらから資料をご請求いただくことができます。